ケンミンSHOWで「清水のもつ煮はカレー味!」というのをやっていたので、
じゃー、スーパーで見てみようかと探したんだけど、
どっこにもありませんでしたよ!どーいうことなんでしょう?季節柄かなぁ?
マックスバリュ興津にはなく、ジャスコの清水店にもなかった。
これは大きなところだからダメなんだろうと、
まわりのスーパーに結局5店舗くらい入ったのかな?でもどこにも無かったよ。
って、旅先で何してるんでしょ?(笑)
でも地域のスーパーめぐりって面白いんですよねぇ。
とくにこのあたりはなぜか1キロも離れない場所にスーパーが次々と出てくるの。
右奥の看板にある「しずてつストア」。
ここの品揃えは面白かったぁ~。
やっぱり西のほうに近いものもあるんですねぇ。
東京・神奈川とは味噌やソースの品揃えが全然違うの。
面白そうなレトルトカレーとかもあってお土産にしちゃった!
ここは綺麗で商品も豊富だけど、庶民のにおいがしないって感じでした。
有機のめっちゃ高いシリーズとかもありました。
と、踏み切り待ちしてたら「しずてつ」が!
駅に隣接してるんですよね、このスーパー。
なんか楽しそうな暮らしぶりだなぁ。
こっちは看板に「話題のスーパー」とかいてあったので入ってみた。
近くに「ユーストア」だったかな?もあるし、ホントになんでこんなに
スーパー激戦区なんだろう?って感じです。
このスーパーは入口で1鉢54円のお花が安くて綺麗で、
思わず買ってしまいました(笑)
あと、撮影しなかったから、スーパーの名前忘れちゃったけど、
野菜の激安のところがありました。
大根2本で98円とか、2Lのとうもろこし88円とか!(買った)
次のスーパーは1本128円だったので、
ここらへんの人は広告みるの大変だなーとか思ったり。
とにかくどこにも「もつ煮のカレー味」なんて売ってなかったよ!
どーなってるのよ、ケンミンSHOW!