描く才能が欲しい! | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

ブログネタ:字が上手くなりたい? 絵が上手くなりたい? 参加中

絵。

上手くなりたいなぁ。絵。
あせる

学生のとき、
ヨーロッパを一人でめぐっていたことがあります。
飛行機
一人で観光地などをめぐっていると、
現地の人から観光客から警察に警備員などなど、
かなりの確率で話し掛けられるんですよね。

レストランや食堂で一人だったりすると、
必ず相席で現地の人が座ってくるの。
ナイフとフォーク
普段はそれが旅の楽しさなんですけど、
私は語学に堪能ではないので、疲れがピークのときに、
もう現地の言語を一生懸命喋るのに限界を感じたりしてて。

はなしかけないでー!
ショック!

と思う日もあったりしたんです。
部屋に閉じこもっていても、ホテルの人に話し掛けられる始末。
うれしいやら、めんどくさいやら・・・。

そんなときに、絵をかける人に出会いました。
おとめ座
ゆっくりと風景を話しをしながらキャンバスに落としていく。
その人は、手帳サイズのスケッチブックも持っていて、
とにかくそれを楽しんでいたんです。

「話し掛けられるのがつらいの?」

「絵でもかいてればいいのに」

真剣に絵に取り組んでいると誰も邪魔しないんですって。
それができればなぁ・・・とか思っちゃいましたよ。

それよりなにより、
自分の見た風景や感動したものを絵に刻めるって素敵ですよねぇ。
グッド!
私はもっぱら鑑賞するだけですが、
あの才能は欲しいなーと思いました。


ちなみに、絵は描いても描いても幼稚園レベルな私。
中学の美術の先生に、
「おまえはいろんな可能性がある。だから美術の道にだけは進むな」
言われるくらいでした(苦笑)
わかってるよ、先生。無理なのは・・・(--;)