おはようございまーす!
昨日の「めざましTV」で、
エコドライブの方法をちょっとやってたんですよね。
1日半実践した結果報告です。
今までも「エコ」で走っていたつもりだったのですが、
暖機運転は不要。
シートベルトなどしてからエンジンかけてスタート!
まず、これをやっていなかった。
古い車からの習慣で、最初にエンジンかけてたんですよねぇ。
まだ今朝も無意識に
乗り込んですぐにエンジンかけたりしちゃってました。
でも意識して改善するぞー!
発進のときに0キロから20キロまでは5秒かけてスピードをあげる。
これは厳しい!
そんなにゆっくりじゃないとダメなのぉ?と思うくらいの、
スロースターターになります。
停車位置が見えたら(赤信号などで止まるのがわかったら)、
早めにアクセルから足を離す!
やっているつもりでしたが、まだまだ甘かったです。
アクセルを踏まないと、エンジンにガソリンがいかないシステム。
これを改めて実感しました。
この3点に気をつけただけで、
車についている燃費計の数字があがりました!
まだまだ私の運転にはエコドライブの余地があったんで、
これで燃費をあげていきたいと思います!
(でも若干のストレスはたまります(ノ_-。))