ソウル旅行(14)・シロアムランド | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

ソウルの夜は「チムジルバン」と決めていました。

温泉

ホントは龍山のドラゴンヒルスパ(URLはココ !)に

行きたかったんだけど、

暑さと疲れでドロドロになっていたので、

ホテルに近いほうのシロアムランド(URLはココ !)に

タクシーでびゅーっと行っちゃいました。


しかしこの場所、一般タクシーの人、知りません。

ホテルのベルが説明してるのに乗車拒否されました。

こりずに次のをつかまえてくれたけどね。

グッド!

行くときはハングル地図をたずさえていくのがオススメです。

(日本のガイドブックにもあるけどハングル無かったらダメだよー)


むかーし、むかしは、

汗蒸幕(ハンジュンマク)にいって、

高いお金をはらって、サウナやあかすり、きゅうりパックに、

石膏パックに、うぶげ抜きに、よもぎ蒸しにーと、

女性ならではの韓国サウナを楽しみましたが、

今はチープに楽しめるところがあるんですね。

それがチムジルバンです。


値段でいうと、汗蒸幕は割引でも6000円以上するのに、

チムジルバンなら1000円前後で楽しめるんです。


ただし、チムジルバンは日本の健康ランドみたいなところ。

外国人用の汗蒸幕ならエステちっくな感じです。

好みで行ってください。

音譜


シロアムランドのカタカナ表記はいろいろあるけど、

まー、どれでも通じません(笑)


入口は連れが引くほど「あやしい」感じです(^^;)

叫び

写真とってくるの忘れちゃったんですよねー、失敗したなぁ。


中身は普通の健康ランドな雰囲気で綺麗。

1階が脱衣所、地下が大浴場。

よもぎ風呂や麦飯石のサウナなど色々楽しめます。

2階以上は貸し出しの館内着で男女兼用のスペースです。

黄土サウナや塩サウナ、クールルームなど、

入りきれないくらいいっぱいあって楽しめました。

レストランや軽食もあります。

食パン

平日の夜だったので空いていました。

休日は10倍くらいの人間になるらしく、

くつろぐなら平日が良さそうです。

OK


それからサウナではカップルがベタベタいちゃついてます。

あまりにベッタリでちょっとひきます・・・。

ドキドキ

恋は盲目とはよくいったもので、

えーっと、そういうのはホテルでしてくださいよー?的な(苦笑)

ま、それを凝視してる人もいましたけどね(--)



夜ご飯は別に行く予定だったのですが、

疲れたので、そこで済ませました。

親切な店員さんで和みました♪


あー、楽しかった。

歩きつかれた身体もすっきり爽快!でした。

ニコニコ