さて、テジャングム・テーマパークに向かいます。
(URLはココ !)
今回はツアー会社のオプションバス(往復のみ)に
申し込んだので、1000円くらいで行ってこれました。
(入場料は500円くらい別にかかります。)
ガイドつけたり、食事つけたり、その後観光がついてたりすると、
バスの中ではチャングムの総集編が流れています。
しかし音声は韓国語、字幕が日本語なので、
うしろのほうに座っているとまったく読めません。
でも座席指定なのでどうしようもありませんが。
私は外を見てるほうが楽しかったのでべつによかったです。
テーマパークのある付近は、
朝鮮人参の畑があったり、苺を売ってたり、
田舎の景色で興味深かったですねー。
韓国特有のお墓も見ることができました。
(こんもり小さな山のように土を盛る)
さて、テーマパークに到着です。
入口に立派な入場料徴収所でもあるかと思ってましたが、
「え?入口どこだったの?」って感じでした。
ツアーバスだったからなのかなぁ?
JCBで入れば入場券が割引になるはずだったのに、
ツアーガイドから定価で買わされました。
ま、交通費が安いから仕方ないですね。
つつじが綺麗な時期でした。
でもあしなが蜂がたくさん飛んでる時期でもありました。
ちゃんと注意しないと怖かったです。
「チャングムの誓い」を見た人ならわかりますね。
あのシーンのあの場所です。
、といったふうに看板がたっています。
水刺間(スラッカン)もドラマそのままにありました。
こんな縦看板があちこちに!
そして例の対決シーン?の場所。
うーん、やっぱり「チャングムの誓い」を全話みて正解でした。
見てなかったら、全然、意味わからなかったかも。
でもいわゆる時代劇のセットなので、
韓国の古い時代を知るためだけでも面白いですよ。
建物とか景色が綺麗だし、衣装とかも。
撮影セットだけあって、コンパクトにまとまっているので
1時間半もあれば全体をゆっくり見られます。
あ、衣装ねー。
コスプレしたんですよ、私。きゃは。
チャングムが王様専任の医女になった姿に。連れは皇后様に。
普段、そんなことしないんですけど、
見てたら、したくなって。一人5000W(約500円)だったし。
でも恥ずかしいのでアップはしません。