トップランナー・高松聡さん | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

NHK「トップランナー」に

クリエイティブ・ディレクターの

高松聡さんが出演されていました。


といっても、

お名前じゃわからない人のほうが多いかも。


日清カップヌードルの、

「NO BORDER」や現在放映中の「FREEDAM」の

あのCMを手がけている人といったら、

ああ、あれを?!

って思う人も多いはず。

虹

特にNO BORDER

あのCMが放映されたときホントに天才だと思いました。


ミスターチルドレンの印象的な曲が流れ、

国境をあらわすところにカップヌードルがずーっとおかれている。

その境に争っていると思われる両国の人間がずらーっと立つ。

女の子が1つのカップヌードルをとることで国境がこわれ、

最後にはどちらの側の人間かわからないほど入り乱れて、

皆が笑いながらカップヌードルを食べている。

クローバー

うーん、平和を考えさせられました。


たかが(といったら失礼かもしれませんが)カップ麺のCMです。

それも何分も続くものではありません。

それに込められたメッセージの重み。

・・・。

本当に凄い人だなと思いました。



他にも、宇宙ステーションの無重力状態で

ポカリスエットを飲んでたり、

ポカリの缶がまわってたりしたあのCMもそう。

ロケット

検索サイト「goo」の宣伝で、

渋谷にたくさんの人が検索ワードがプリントされた

白いトレーナーを着て歩いたとか、

文字のポスターが張り出されたとかで、

記憶がある人もいますよね?あの宣伝も高松さん。

パソコン


あんなにクリエイティブで凄い人なのに、

話している彼は穏やかで普通の人そのもの。

芸術的だったり、何か人とかけはなれたことをするカリスマは、

その風貌や話し方、考え方が突拍子も無いパターンが多いですが、

高松さんは話のわかりやすい常識ある大人そのものでした。

そんな彼だからあのCMが生まれるのかなー?


興味がある人は、

凸版のこのURLの記事でも読んでみて>ココ


彼の今後の製作にも期待しちゃいます!

グッド!