中間管理職の悲哀 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

私は部門で一番偉い人・山田さん(仮名)の部屋にいるので

(秘書じゃないよ)、

ときどき、中間管理職の悲哀を目の当たりにしてます。

汗

あーあ、課長、板ばさみーとか、

あーあ、それは部長が悪いんじゃないのにーとか、

口出ししたくなることもしばしば(しないけど)。


今日は部長の悲哀を感じました。


土橋部長(仮名)の部下が、

土橋部長をすっとばして、

山田さん(仮名・部長の上のポジション)に相談にきてるの。

それも何人も。

あーあ、土橋部長、無視されてるよ。


山田さんも、

「土橋くんに相談しないとダメだ」と言っているけど、まー容認。

的確に部下が欲しいアドバイスをしてる。


何しろ山田さんは、役員会議で、

「うちの部署に土橋はいらない」と言ったらしいから。

叫び

それ知ったら土橋さんショックだろうなぁ。いや、もう知ってるかも。


部下に優しくしようとして失敗したり、

部下をかばっては失敗したり、

不器用なんだよね。

なのに部下に評価されない。

遠くから見てるとわかるんだけどねー。

ま、実際、仕事できないから仕方ないか(シビア)。


ま、がんばれ、中間管理職!ってことで。

クラッカー