成人の日 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

ブログネタ:成人の日 参加中

「成人の日」ってひとそれぞれにできないのかなー?

例えば、4年制の大学通ってる大学生と、
高校卒業して社会人として立派に仕事してる人と、
もう子育てはじめてるヤンママが、
同じ日に「成人の日」を向かえて、
大人の自覚をっていうのもなんかちょっと変な気がする。

成人って「自分で自分の責任をとる」と自覚することだと思うし。
実際には親や周囲に迷惑かけることも多いと思うけどね。
まー、気持ちの問題?

飲酒にしても、
社会人としてお金を稼いでる人は、
のんでもいいんじゃないのかなー?例えば18歳でも。
現代は、18歳でも、お酒呑のんでも大丈夫な、
大人の身体になってると思うし。昔と違って。

「成人の日」くらいしか昔の友だちとばーっと集まれないというなら、
「20歳の同窓会」って銘打てばいいと思う。
なんか「大人の自覚」とは式典もかけはなれてる気がするし。



私の20歳の頃は・・・、
大学生だったから、無責任で無自覚で、
晴れ着が嬉しかっただけの子供だったよ。ま、それでいいのかな?