出雲大社相模分祠 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

ブログネタ:初詣はどこに行く? 参加中

遅ればせながら、
元旦の初詣のお話しをちょっと。

家族で初詣するときは、
箱根神社に行くことが多いのですが、
本殿までの階段が、
高齢の親にはキツクなってきたみたいなので、
今年は私の「縁をなんとかする」という意味もあって(笑)、

に元旦の夕方頃着で行ってきました!
出雲大社といっても、
出雲ではなく、相模。神奈川県秦野市にあります。

夕方でも駐車場待ちもありましたし、
初詣客は長蛇の列。

出雲大社分社

太陽のひかりが、
上のほうだけ照らしていて、
ちょっと神がかりな感じがしました。

良いことがあるかも?

このまま夕方になって、
出雲大社がオレンジに染まって、
とても綺麗でしたよ。

しっかし、寒かったー!
焚火

人が集まっているところは焚き火です。
でもあまり火は出ておらず、
寒かったようです。

あまりに寒かったので、
「出雲喫茶」にはいりました。

2Fでは盆栽展がやっていて、
見事な盆栽がいっぱいありました。
けど、よくわかりませんでした(^^;)

これがいただいた「出雲ぜんざい」300円
出雲ぜんざい
焼餅が香ばしい!

ぜんざいしか頼んでないのに、
お茶にお茶菓子まで!
出雲ぜんざいセット
とてもあたたまりました。
ニコニコ
これはそこにあったお神輿。
御神輿
お祭りも盛大なのでしょうねー。

屋台が出ていたりして、
雰囲気は地元の神社の感じがしましたが、
とてもよい初詣になりました。

また行くと思いまーす!