椿三十郎 | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

シネコンで椿三十郎を観て来ました。

映画

楽しめましたよー♪


シネコン

上映時間の20分前についてしまい、

人がいなかったのでパチリ。


織田裕二さんの椿三十郎、

豊川悦司さんの室戸半兵衛はもちろん、

松山ケンイチさんの井坂伊織がとても良かったです。

「これでいいでしょうか?」とか「あの人はいい人だ」とか、

CMで見たあの面白さが映画でも出ていて笑いました。

佐々木蔵之介さんの役どころもすごく笑えます。


それから悪い役人役の、

小林稔侍さん、風間杜夫さん、西岡徳馬さんも笑えました。

コメディタッチというか、劇画タッチというか、

普通の時代劇ではありえない表情が楽しめました。

特に風間さんの小心者っぷりがいい感じでした♪


中村玉緒さんと鈴木杏さんのテンポも笑えました。

ありえません(笑)


全体的に大爆笑という映画ではなく、

なんかもうしょーがないなぁ、あははって感じで笑えます。


物語の根底にある「汚職」のような話しが現代に通じているとか、

ラストシーンが凄いとか、

そういう織田裕二さんのテレビでいってるコメント抜きで、

力を抜いてみたほうがいいと思います。

そういうことは後で考えたほうが。


まぁとにかく楽しめる映画でした♪



マイナス点をあげろといわれたら、

「いい子だ」って言葉はやはり三船さんからがいいなって感じです。

砂時計

三船敏郎さんとくらべたらダメです。

やはり彼の迫力というか重厚さというか、

それとは全然違いますから、

これはこれで、という風に見れれば、

なるほど面白い映画でした。


人にススメるか?といわれたら、

ええ、見たら面白いですよ!といいますね♪

ニコニコ