録画したままになってたんだけど、
昨夜、やっと1話みました。
石垣佑磨さんって、
いままでなんとも思ってなかったけど、
いい味出しますねー。
親子の情愛が感じられる良いお話しでした。
人情話、大好き。日本人だなぁ。
それにしても西田敏行さん、さすがですねぇ。
彼が演技してると自然と引き込まれます。
釣りバカ日誌が、三國さんの健康問題で、
打ち切りのうわさが流れていますけど、
続く限り、がんばって欲しいなーと思います。
寅さんみたいな映画って、
絶対、日本に必要だと思うんですよね~。
ふくまるの第2シリーズは、
娘役が大塚ちひろさんから黒川智花さんに
かわってましたね。
なにかスケジュールの都合なのかな?
大塚さんのほうが、ふくまるの色に合ってた気がします。
でもまだ1話しか見てないんですものね。
これからこれから。
おかみに黒田知永子さん、ご隠居に大滝秀治さんなど、
新しい顔ぶれもありますが、
木野はなさん、渡辺いっけいさんや小野武彦さんとの
掛け合いが楽しみです。
ゲストも楽しみ。
ガリレオでは香取慎吾くんが犯人やるっていうし、
そういうのってホント見ごたえある回になりますもんね。
次の録画の前に2話も見るぞー!
(タイムリーにみなって?・・・(苦笑))