今日はケータイで昼ドラを見ちゃいました。
「愛の迷宮」
はじめて見たのに、
人間関係が手にとるようにわかり、
そしてドロドロしてるー!
昼ドラ特有の感じなのかな。
女は結婚で名家の嫁(奥様)。
その女が別荘の管理人と真実の愛を見つけて身ごもったらしい。
でも管理人は、使用人の奥さんと
うまく生活していこうとしているようで、
子供ができたことを伝えられない。
実家の母には産むなといわれるが、
夫の子供として産むことを決意。
夫の亡き兄の妻は、夫の愛人。
その愛人から、
夫の子供でないことを見抜かれるがひるまない。
そして明日からまたドロドロしていくんだろーなーって感じ。
うーん、なんかすごいね。
しかし、愛する人の子供を身ごもったときに、
愛する人の家庭を壊せなくても、
自分のほうは壊しても(離婚しても)良いのでは?
と思ったら、
夫の家が、奥さんの実家にお金出してるんだってー。
なるほどね。よく出来てました。
しかし、保坂尚輝さん。いろんな役柄になるんですねー。
保坂尚輝さんといえば、すごく古いんだけど、
「あの日に帰りたい」というドラマを思い出すんだよねぇ。
工藤静香さんが惚れるボクサーの役だったの。
それで、
工藤静香さんのお姉さん役の菊地桃子さんと恋に落ちるの。
衝動的な若者って感じで、トガってたなぁー。
今見たらそうでもないのかもしれないけど、
あれもぐちゃぐちゃしてたなー。
よく覚えてないけど、最後に刺されてた気がする。
やっぱりドラマでは、
愛憎入り乱れるほうが人間の欲求を満たすのかな?!
でもホッとする「ふくまる旅館」みたいな話しのほうがいいかなぁ。
寅さんみたいなお話し好きなのよね。
またシリーズはじまって嬉しい♪
でも録画したままで、まだ見てないや!
あと秋ドラは何見よう?!