●いつぞやコストコにいったときに6K入りタズマニア産

(オーストラリアにある大きな離れ島)

玉ねぎを購入。


袋にはField Fresh とあるが、

収穫からちょっと時間が経っていたようだった。

(もちろん腐っているわけではない)

タスマニアはちょっと遠いもんなあ。




ニュージーランド産はまーたまに見るが、

買った理由はタズマニア(タスマニア)産なんて見るのも食べるのも初めて

だったから。むかし「タスマニア物語」という動物ものの映画もあったなあ。

6キロで800円以上したから決して安いものではない。


そもそもおいらはオーストラリアには1回もいったことがなく、TVや映画でみたり、行った人の話しか知らない。


10年以上前になるが知り合いの取引先の台湾人が大儲けして1か月間家族でタスマニアに休暇で行っていた事があったが、とにかく電話がつながらない=通じない=FAXも送れない。には困ったなあ。



(いまはそうでもないかもしれないが)やはりオーストラリアよりもさらにド田舎という場所らしかった。)



●Fresh という言葉はオーストラリアではけっこう使われているらしく、

こないだTVで

オーストラリアのスーパーをやっていたんだが、肉売り場に

「Fresh Game」=フレッシュ ゲーム とかいてあったのには驚いた。


この場合のgameは獲物という意味だと思う。

「捕れたての獲物」と書いてあるのだと思う。


凄いなあ。どんな獲物を売るのかね。


おいらはいまだに映画「ハンガー ゲーム」の意味がいまひとつ

解らず。このゲームはやはり獲物というのとゲームというのをかけているのかなと?そもそも1本も観ていないのだが.


このように原題の英語の意味が、(英語圏の人間でないと)、

今ひとつわからないものも結構あるんだな。