●ビック・モローのことを書いてたらやっぱりこの映画を

スクリーンで観てみたくなったので投影。

ビスタサイズ(ブルーレイ日本版)である。





この文字のフォントがかっこいいんだよな。





エヴェレット・フランクリンというのがモローの役名。

この and というのは特別扱いの俳優に与えられる

称号のようなものだ。




みー坊がイメージする(思う)アメリカ人男性というのが、こういう人。

実際にはあんまりいないかも。やはり金髪(この作品だと

ちょっとブラウンぽいけどコンバットとかだと、金髪)

というのがイメージのなかに強くあるみたいなんだ。


おいらが横須賀うまれというのもあるのかも。

汐入にはこういう風貌の人は1970年代くらいまではいたように思う。




砂漠ではないが何もない十字路にヘリを待つ

ビック・モロー


いまこれをみると、まさかこの数年後にヘリコプターの事故

でなくなるとは。(のっていたのではなく、

ヘリが上から落ちてきた)







●ビック・モローが使う英語でこの映画でも

(モローのセリフ)そうだが、悪ぶれた人が言う

ような言葉がいっぱいあって、


ヘリのパイロットのことを「フライボーイ」と呼んだり

(日本語だと、「おいお前」になっているので、わからないが)

この写真のように、



That'd cinch it (ダッ ド スィンチ イット)

ちゃんとした意味はいまだに分かっていないのだが、

むかしからたぶん・・・日本語でいうところの

「簡単なことさ」という言葉だと思っている。(勝手に)


ちなみにこの映画では日本語字幕にこの部分だけのセリフは、はいっていなくて、

吹き替えでもこの部分にあたる言葉はないのだ。


もちろん本なんかには出ていない。







おいらもうこういう古い映画だけで何年も十分に

楽しめるだけ持っているからいいんだ。新しいものは

もうそんなに観なくても。

何回観ても今の映画より昔の映画の方が面白いよ。