イメージ 1

イメージ 2

 この車両は亀の井バスが保有しているエルガミオです。
 別府営業所に所属する車両で最近導入されました。ノンステップバスですが16,26番系統以外にも使われているようです。


 SKG-規制のポスト新長期規制適合の車両になります。去年までは連続でレインボーⅡが導入されていましたが今回はエルガミオに戻りました。今回はご丁寧にメーカーエンブレムがあるため判別がつきます。新型エルガ/ブルーリボンは西鉄が導入していますが新型エルガミオ/レインボーは西鉄グループ初導入となります。また、現在は2KG-規制に移行してしまったためSKG-規制の新型エルガミオは西鉄グループ唯一になります。

 基本的には先に導入されたエルガミオと変わりありませんがノンステップということで車体にはノンステップの大きな文字が入っています。窓はコストダウンのためかメーカー標準の非公式側の真ん中の窓が固定窓になっているものを採用しており将来西鉄が新型エルガミオ/レインボーを導入した時はこのような仕様になるのでしょう。
 方向幕はLED式で西鉄と同じく扉間に側面のものが設置されています。この仕様も大分県の会社では唯一になります。



 車内はノンステップということで車体端に反転式スロープを内蔵するタイプとなっています。バスカード廃止後の導入なのでカードリーダーはIC専用のもののみです。
 座席は郊外Ⅰ型で跳ね上げ椅子は1人がけとなっています。座席などはメーカー標準のもののようです。
 運転席の部分の仕切は完全な板で仕切られておりここもやはり西鉄仕様でしょうか。運賃箱は西鉄と同じ水色のレシップ製の快適1号です。運賃表は同じくレシップ製の2画面式を採用しています。
 


 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分200か・839
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/ジェイ・バス
車輌型式・・・・・・・・・・SKG-LR290J2
車両年式・・・・・・・・・・2017年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:亀の井バスの路線バス