イメージ 1

イメージ 2

 この車両は亀の井バスが保有しているリエッセです。
 本社に所属している車両で内成駐在の車両となっています。


 KK-規制の車両で亀の井バスでは珍しいマイクロサイズの車両です。内成線の途中の経路に狭い道が多いためこのような車両の選択となったようです。
 リエッセはあまり仕様の選択に幅がないため見た目は比較的一般的なものとなっており亀の井バスでは久しぶりのメトロ窓の採用となっています。ただ、銀縁のメトロ窓はMRで採用していたのでマイクロサイズの共通仕様でしょうか。
 方向幕は幕式で側面のものは小さいですが他の車両と同様経由地を矢印で結んだタイプのものとなっています。もともとこの車両が使われている内成線の行き先は「内成」だったのですが日本の棚田百選に選ばれたことから「内成棚田」に変更したようです。それに合わせて前面と側面にステッカーを貼っています。


 車内はまだ交通バリアフリー法前の車両ということもありツーステップとなっています。当然座席は車椅子には非対応です。座席はこの時期共通の濃い青いモケットとなっています。車幅が狭いため1人がけが中心となっています。



 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分200か・・31
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/日野車体
車輌型式・・・・・・・・・・KK-RX4JFEA
車両年式・・・・・・・・・・2000年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ツーステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:亀の井バスの路線バス