イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 この車両は中国バスが保有していたセレガGDです。
 撮影時は当時運行されていた福山~米子・松江間の「フライングフィッシュ号」に使われていました。


 U-規制の車両で「エトワールセト号」用に導入された車両です。現在は塗装からロゴが剥がされていますが模様時代は以前のままの名残となっています。ホイールベースが短くなったマイナーチェンジ後の車両となっています。
 同社の標準的な夜行用の車両で窓は全窓固定窓となっており床下には乗務員仮眠室も確認できます。乗務員仮眠室の窓は正方形の固定窓となっているのが日野製の車両の特徴でしょうか。
 方向幕は前面と側面についており側面のものは扉についています。「フライングフィッシュ号」は方向幕が入っていないためか前面は社名で側面は紙製のサボを入れています。


 車内は3列独立シートで最後部が4列になった定員29名の夜行用の車両で古い車両なので当時としては標準的なものでしょうか。座席の枕カバーがやや幅広なのが特徴でしょうか。座席は詳しくはわかりませんが恐らくレッグレストやマルチステレオなどを装備しているものと思われます。



≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・福山200か・477
社内番号・・・・・・・・・・H9503
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/日野車体
車輌型式・・・・・・・・・・U-RU3FSAB
車両年式・・・・・・・・・・1995年式

車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・元福山22く13-46→広島200か10-27
    
関連:中国バスの高速バス・・・・・まとめ