イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両は亀の井バスが保有しているレインボーRJです。
 亀の井バスの主力車種で本社に所属している車両です。

 
 U-規制の車両で亀の井バスでは一番台数の多い世代の車両です。亀の井バスでは新車の導入が続けられ少しずつ数を減らしてはいますがまだまだ主力の座で一番見る機会が多い車両です。大分バスと異なり中扉は2枚折戸となっています。

 U-規制の車両としては最後のグループで扉間の窓の数が3枚から4枚に変更になっています。また、この車両は確認している中で唯一U-規制でLED化されている車両です。扉間の窓の数が4枚のためそのままでは表示器が入らないため2枚まとめて固定窓化し、そこにLED表示器をはめ込んでいます。また、後部のものはこのグループでは西鉄と同じ下端に設置しています。
 また、最初のLED化の車両は元の方向幕を埋め込んでいますがこの車両は残置したままとなっています。

 以前は側面の出入口表記は日本語表記のみでしたが外国人観光客が多いということで英語併記とピクトグラムが描かれたものとなっています。この車両はLED化と同時に車体更新を受けたようで出入口表記も新たに貼り直されています。


 車内はツーステップでまだ低床になる前の車両です。座席はハイバックシートとなっています。モケットは紫色の西鉄のものと同じモケットとなっていますが、元々はグレーに赤と青いラインが引かれたものでしたが車内を更新した際に変更したようです。
 座席は2人崖めいんで元の方向幕が残っているためその裏側はやや内側に設置されています。
 運賃箱は西鉄と同じレシップです。大分でもnimocaが使えるようになっているため西鉄同様液晶画面が追加されています。


 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・大分22か19-28
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/日野車体
車輌型式・・・・・・・・・・U-RJ3HJAA
車両年式・・・・・・・・・・1994年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ツーステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:亀の井バスの路線バス