イメージ 1

イメージ 2

 この車両は中国バスが保有しているガーラHDです。
 福山営業所に所属している車両のようで平成大学~広島間の「リードライナー」に使用されています。元々は井笠鉄道が保有していた車両で同社が両備グループに吸収されたため中国バスの車両となりました。社番は元々現在の中国バスと似た法則のものを使用していたためそのまま使用しています。


 KL-規制の車両になります。比較的近距離の路線の車両ですが何故か高出力型が選ばれているようです。
 窓は1番5番窓以外はT字窓になっており、後部窓は路線仕様で1枚ガラスになっています。窓の色は広電の車両並みに濃いものが採用されているようですね。塗装はリードライナーの専用色が使われていますが井笠鉄道時代は下の写真のように正面の社紋が異なっていました。後期型のためバンパーガーニッシュも車体色に塗られています。
 方向幕は前面と側面に1段表示のLED式を装備しています。後部は1枚ガラスを採用していますがなぜか方向幕を装備していません。


 車内は4列シートでトイレ側が9列反対側が11列配置かと思われます。トイレは後部に有り同じ専用塗装を持つ「ローズライナー」の初期車とは異なりサービススペースはないようです。また、テレビなどのサービスもありません。


イメージ 3

イメージ 4

 井笠鉄道時代の写真です。正面の社紋と裾の社名が異なっています。
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・福山200か・220
社内番号・・・・・・・・・・Z0305
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/いすゞバス製造
車輌型式・・・・・・・・・・KL-LV774R2
車両年式・・・・・・・・・・2003年式

車輌仕様・・・・・・・・・・4列シート/後部トイレ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:中国バスの高速バス・・・・・まとめ