イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 この車両は中国バスが保有するセレガR GDです。
 撮影時は尾道営業所に所属し三原~東京間の「エトワールセト号」に使われていました。その後広島に転属し「メイプル・ハーバー号」に使われていましたが現在はユニバースにその役目を譲り福山営業所に転属し「キララエクスプレス」に使われているようです。


 KL-規制のセレガからセレガRにマイナーチェンジしたモデルです。2000年の導入なのでマイナーチェンジしてからすぐの導入のようです。外観ではライトがディスチャージヘッドランプが標準になり樹脂パーツで覆われ整備がしやすくなっているのが大きな改良点です。ヘッドライト下のオーナメントランプはそれまでのオレンジから黄色に変更になっています。
 夜行高速バス用らしく全窓がブロンズガラスの固定窓となっています。床下には乗務員仮眠室があり、明かり窓も見えます。日野製の車両の明かり窓は他社のものと異なりトランクの蓋とツライチになっています。他社同様乗務員仮眠室の関係でトランクは1スパンのみとなっています。
 塗装は撮影時は導入当時夜行用の標準塗装だった瀬戸内海と浮かぶ小島を描いたものでしたが広島転属前に新しい標準カラーの白っぽい塗装に変更になっています。


 車内は3列独立シートとなっています。最後部が4列になった定員29名仕様のようです。座席は形状が天龍製のものとは違うようですがどこのメーカーのものでしょうか青いモケットのものです。
 最新の車両ではプライベートカーテンがありますがこの車両にはありません。読書灯は中央列用のものが公式側の荷棚したに設置されているのが特徴でしょうか。テレビはブラウン管式のものを最前部と中央に設置しているようです。



≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・福山200か・107
社内番号・・・・・・・・・・H0006
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/日野車体
車輌型式・・・・・・・・・・KL-RU1FSEA
車両年式・・・・・・・・・・2000年式

車輌仕様・・・・・・・・・・3列独立シート/中央床下トイレ
補足事項・・・・・・・・・・現広島200か14-97
    
関連:中国バスの高速バス・・・・・まとめ