イメージ 1

 この車両は九州産交バスが保有しているレインボーHRです。
 熊本電鉄と共同運行している熊本城の無料シャトルバスに使われている車両です。


 KL-規制の車両で中型幅ながら全長が10.5mある中型ロングの車両になります。九州産交バスでは大型に代えてこの手の車両をこの頃は増備していました。しかし、やはり定員が少ないためか再び大型に戻っています。
 窓は同時期の産交バスの標準となりつつあった濃色スモークガラスになっています。サッシもブロンズサッシのためわかりづらいですが窓は逆T字窓になっています。中扉は可搬式スロープを設置した引き戸になっています。
 塗装は九州産交バスのノンステップバス標準カラーですが、その上から熊本城のラッピングを行っています。九州産交バスのノンステップカラーはラッピングだったと思うのでラッピングの上からラッピングを施した感じでしょうか。方向幕は熊本電鉄は固定表示に交換していましたが産交バスではLED表示器をそのまま流用しています。恐らく容易に一般路線に戻せるようにでしょう。

 車内は国交省の標準仕様のステッカーが貼ってありませんが国交省標準仕様に準じた仕様になっていると思われます。モケットは青色のものですが九州産交バスの社章が入ったオリジナルのモケットを使用しています。手すりはまだ黄色いものを使用しています。



 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・熊本200か・368
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・日野自動車/日野車体
車輌型式・・・・・・・・・・KL-HR1JNEE
車両年式・・・・・・・・・・2004年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ノンステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:九州産業交通の路線バス(いすゞ・日野)・・・・・まとめ