イメージ 1

イメージ 2

 この車両は九州産交バスが保有しているジャーニーKです。
 元京急バスの車両です。産交バスではすでに大型では多数の元京急バスの車両が活躍していますが最近は中型も元京急バスを導入するようになっています。京急バスのラインナップの関係上ジャーニーKが中心となっています。この車両は玉名営業所所属の車両ですが玉名地区だけではなく熊本市内にも顔を見せるようです。

 KC-規制の車両になります。KC-規制の車両はIKコーチ製のボディの車両といすゞバス製造製の車両がいますが、この車両はコーナリングランプ非装備なので初期に生産されたIKコーチボディの車両で1995年式と思われます。この形式ではリアフラッシャーが標準で角型になっているのが特徴です。
 窓割りは京急独特のものとなっており中扉の後ろに車掌台を設けていた関係でそこの窓のみメトロ窓になっています。しかしながら産交に移籍時に方向幕の移設工事を受けており現在は潰されています。なお方向幕は窓を鉄板で埋めてHゴムで止めているのが特徴ですね。また、前面の方向幕も右側に乗降方式の表示があった名残で左側に片寄っているのが特徴です。


 車内は私の地元の一畑バスではすでにワンステップが導入されていますがこの車両はまだツーステップです。京急バスがワンステップを入れるのはメーカー標準になった翌々年からになります。
 座席は九州の車両と比べるとローバックシートになっており背もたれの作りも簡素なタイプのようですね。中扉から前の部分は中型ですが詰め込みが聞くように1人掛けになっているようです。また、移籍にあたって車内の手すり類は黄色いものに変更されています。



 
≪車輌Data≫
登録番号・・・・・・・・・・熊本200か・660
社内番号・・・・・・・・・・
車輌車種・・・・・・・・・・いすゞ自動車/いすゞバス製造
車輌型式・・・・・・・・・・KC-LR333J
車両年式・・・・・・・・・・1995年式

車輌仕様・・・・・・・・・・ツーステップ
補足事項・・・・・・・・・・
    
関連:九州産業交通の路線バス(いすゞ・日野)・・・・・まとめ