いつもコメント、いいねをありがとうございますニコニコ


    

コメント返信はたまにしかできませんが、
どれも全てありがたく読んでおります(^^)
コメント内容については基本的には
厳しいご意見も全て承認しておりますが、
悪意的なものを感じたり、
他の方が読まれて不快に思われると
思うものに関しては承認を致しかねます。
勝手ながら私個人の主観で判断させて頂きますので、
ご理解の程をお願い致します。

またアメンバーについてですが、
少しずつ受け入れております☆
お手数ですがご希望の方は申請後に
メッセージにてその旨をお知らせ下さい。
ですが、メッセージを頂いてもご希望に添えられない場合もありますので申し訳ありませんがそこは事前にご了承をお願いします。
また、どういった基準でアメンバーを承認しているかの説明は差し控えさせて頂きます。

本ブログ内の記事全て、
本人または運営のAmebaの承諾なしに他
サイトへ無断転載、無断引用は固くお断り致します。
他サーバーを経由しての転載もお断りします。
また、文章や画像をコピーして他サイトに
貼り付ける行為もやめて下さい。

色々と勝手を申しましたが、
どうかよろしくお願いします。



この話をたくさんの方に読んで頂き、有り難く思っております(^^)

この話は友人の実話をもとに色々と脚色を加えております(・・;)

なので、一部実話を元にした物語(フィクション)としてぜひ最後までお楽しみ(?)頂ければと思います(^^)



​前回記事

教頭先生が関わる事は特例になるのでプリントのチェックについては検討すると答える校長先生。
ユウコはこの回答に納得できませんでした。
そして、校長先生の言葉に更に傷付くことになります。










あっちゃんが山田先生を笑ったから山田先生はあっちゃんを注意した。


山田先生の言動には原因があると言う校長先生。



不登校は山田先生だけではなくあっちゃんにも責任があるのではと、親であるユウコにとって辛く悔しい言葉を投げかけられます。






続きます!






ダイヤグリーンエピソード募集ダイヤグリーン

ママ友、子育て、幼稚園生活などなど、
皆様からの体験談を募集しております。
長い話、短い話、何でもオッケーです!
メッセージにて教えて頂ければと思います。





☆Twitter始めました(^^)☆
フォロー、いいね、お気軽にどうぞ(*´-`)
とても嬉しいです♪
@galgalgalco


▼▼1話からはコチラ(^^)


▼▼FANCLのクレンジングを愛用中ですハート




↑↑我が家も気になって試してみました〜キラキラ

イベントバナー