9月の年中行事は?

 

 

敬老の日拍手

 

9月の第3月曜日 今年は9月16日(月)

 

おじいちゃんやおばあちゃんに感謝の気持ちを伝える日です。

 

家族みんなでお祝いしたり、プレゼントをしたりします。

 

  おじいちゃん、おばあちゃんがいたから、今、私たちが存在していますウインク

 

 

 

十五夜月見

 

9月中旬 今年は9月17日(火)

 

「中秋の名月」とも呼ばれ、満月を見ながらお団子を食べたり、ススキを飾ったりします。

 

「中秋の名月」とは、旧暦8月15日ごろに見える美しい満月のことを指します。

 

この時期は秋の真ん中にあたり、「中秋」と呼ばれます。

 

   今は、どこが秋?びっくり いつまで夏??メラメラ という感じですが・・・。

 

 

 

秋分の日イチョウ

 

9月23日ごろ 今年は9月22日(日)

 

昼と夜の長さが同じになる日です。

 

この日を中心に「お彼岸(ひがん)」と呼ばれる期間があり、お墓参りをして先祖を供養します。

 

「彼岸」という言葉は、仏教用語で、「悟りの境地」を意味し、現世(この世)から彼岸(あの世)げと心を向けることを表しています。

 

お彼岸の期間は、春分の日と秋分の日を中心に、それぞれ前後三日間の計七日間です。

 

おはぎを食べる日という認識の人もいます・・・

 

 (私です・・・。おばあちゃんがよく作ってくれました照れ。)

 

 

9月は、台風の季節でもありますね。

 

最近は、5月くらいから、それも激しい台風がやってきていますけど。

 

 

はやく過ごしやすい季節がやってきてほしいものです。ウインク