「勉強にはやり方がある」

 


勉強にはやり方があります。

 

「勉強のやり方」で、一番良いと思うのはなんですか?


今どきなら、「自分に合ったやり方!」という意見が多いような・・

 


しかし、

 

その「自分に合ったやり方」が

 

非常に効率が悪い、または意味がない、


となったらどうでしょう?

 


我々は成績の上げ方を常に考えています。

 


また、実際に成績が上がっている生徒のやり方をよく見ています。


実は、

 

「効率的な勉強のやり方」は、共通していることが多いです。

 


同じ講師が、同じテキストを使い、

 

生徒たちが同じ説明を一斉に聞いていても、


成績には差がでます。

 


それは

 

それぞれの生徒の勉強の「やり方」に違いがあるからです。

 


授業でその「やり方」について説明していますので、ぜひ実践していってくださいね!

 

 

 

 

⇓⇓

生徒たちの間でちょっと盛り上がっていた「シャーペン」!

ナント 3000円するらしい!?

「orenz(折れんず)」

一回ノック(芯を出す)すると、芯が折れずにずっと書き続けられる!らしい。

(※大人には大ヒットしたらしいです。)

 

集中力が途切れないのは良いですね。

特にシャーペン初心者は、しょっちゅうカチャカチャやってますわえーん

 

お気に入りのシャーペンなどが出てきたら、勉強のモチベーションも上がるよね口笛