みなさん

おはようございます。

多くの学校では昨日が終業式ではないでしょうか?

 

今回は、家の近くの人から不登校で出席状況悪くて成績悪くて高校で留年 or 退学しそうなんですけど、

どうしたらいいですかと質問がありました。

 

結論から言うと、本人と学校次第ということになります。

 

ただ、そんなことを言っても意味がないので、

可能性が広がる方法をお伝えします。

 

あまり学校の先生の間でも知られていないらしいですが、ガーン

高等学校卒業程度認定試験(高卒認定とも呼ばれる)(旧大学入学資格検定)

という試験があるんですね。

 

これ、どんな中身かと言えば、

「高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です。合格者は大学・短大・専門学校の受験資格が与えられます。また、高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認定され、就職、資格試験等に活用することができます。」(文部科学省のホームページより)

 

簡単に言うと、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかを測る4択テストで共通テストより簡単です。

そして、このテストは 科目あります(試験科目は下記のリンクに貼っておきますので、興味のある人はみてください)。                       )。

おおよそ、合格最低点は50%くらいです(気持ち的には60%で合格すると思った方がいいです)。

 

学校によっては、このテストに科目で合格すると、出席状況が悪く成績の悪かった科目

を上塗りすることができて、高校で留年 or 退学を脱却できることがあるんです。

 

そして、万一、高校で退学になったとしても、次の高校でこのテストに合格した科目

を免除してもらったりすることができます

 

受ける前には必ず、学校に一度確認することをおすすめします。(高卒認定を受け付けているかどうかは

学校にもよりますし、制度も学校ごとで異なります)。ショック

 

夏休みの勉強になるかなとも思います。少しでも参考になればいいなと思っています。

 

高卒認定の本を挙げてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高卒認定試験科目一覧

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033010/__icsFiles/afieldfile/2016/03/07/1232940_01_1.pdf

 

高卒認定の合格レベル(このサイトは最低点が低いような気が個人的にはします)

 
 

高卒認定の勉強方法についての動画も貼っておきます。