こんにちは!
前副将を務めていました小田嶋凜です。
まぁ前々副将の言葉を借りれば、ただそこに鎮座していただけで、肩書だけです…
後輩に対して何もできなかったことは大変申し訳なく思っています。
先日は、私たち4年生のために素晴らしい4送会を開いていただきありがとうございました。どうも最近涙もろいもので、中距離の後輩たいがの言葉には泣かされてしまいました。これを機に少しでも怖い人という印象を脱却できたのではないかと思っています?
メッセージカードでは多くの後輩に書いていただき本当に嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
私には同期の長距離部員のような文才は持ち合わせていないので今思っていることを素直に書きたいと思います。
私が陸上を始めたのは高校生の時なので、今年で8年目に突入しました。長いようで短かった7年間ではありましたが、特に大学3年生からの2年間は本当にあっという間でした。陸上人生の分岐点といえると思います。
この年に件のたいがが中距離に入り、毎日刺激的な練習ができるようになりました。夏合宿での練習では、きつい練習でも声を掛け合い一緒に乗り切ることができ、今まで経験してきた合宿で最も成長し、また楽しいものとなりました。そのおかげで、800 mではPBを更新していき念願の関東インカレに出場することができました。彼には本当に感謝しかありません。
もちろん、設定ペースをよく乱す私と共に練習をしていただいた他の部員の方々にも、感謝をしています。それとペースを乱してしまいすみませんでした…
練習以外でも、私と飲みに行っていただいた方には本当にありがとうございました。特によく飲みに行った、5人と2人の先輩には迷惑をおかけすることもありましたが、本当に楽しく、大学生活が充実したのは間違いなくこの7人がかけがえのない存在となっています。社会人になっても、また飲むことができればうれしいなと勝手に思っています笑
今までの同期が後輩への言葉を書いている中、私事のみを書いてしまい最後まで何もできなかった副将となってしまいましたが、先輩、同期、後輩に恵まれ本当にこの部活に入ってよかったと思える4年間でした。
本当にありがとうございました!!
と、上記のように書きましたが、私は学習院大学大学院に進学することになりましたので、あと2年ほどこの陸上部にお世話になりますので、よろしくお願いします…
最後に誰とは言いませんが、メッセージカードに「練習しろ!」と書いた人がいたので、しっかりと練習してその2人で全日本インカレに出場するので応援していただけるとありがたいです!!