お久しぶりです。4年長距離の宮澤です。
2年生の時に20単位しか取れなかった私が卒業出来るなんて、、、助けてくださったみなさんありがとうございました。

恵まれた環境で陸上に向き合うことが出来たこと、本当に感謝しています。
確かに、メニューは自分で考えて1人でこなすことが多かったのですが、それをサポートしてくれたり、応援してくれる人がいてくれたからこそ、辛い時も逃げずに頑張れたと思います。
私が辞めずにここまで続けることが出来たのは、紛れもなく仲間のおかげです。

陸上部に入部して、同じ競技に真剣に向き合う仲間に出会えました。
仲間が自己ベストを出した時に自分の事のように喜べたり、自分がベストを出した時に自分の事のように喜んでくれる仲間がいたのは、当たり前じゃなくて本当に幸せな事だったと思います。

4年間を振り返ってみると、もっと自分に厳しくできたなあと思ってしまいます。
全カレにただ「出場しただけ」で終わってしまったのは、毎日を大切にせず過ごしてきた結果でした。
結局のところ頭を使わずに練習するだけの積み重ねが、不甲斐ない自分の姿に繋がったのだと思います。
いくら後悔したところで私は二度と学生の大会には出られないので、後輩のみなさんは後悔のないように毎日を過ごしていってください。
ただ、2浪でも全カレ出られるんだよって証明できたことは自分の中では本当に嬉しかったです。

最後になりますが、4年間本当にお世話になりました。本当にたくさんの人に支えていただきました。
同期のみんな、2歳年上ということもあったのに壁を作らず同い年のように接してくれてありがとう。
後輩のみなさんはコロナ禍で大変なこともあるとは思いますが、自分の目標に向かって頑張ってください。
辛い時こそ仲間に頼りながら、みんなで乗り越えていってください。もう二度とないこの一瞬一瞬を全力で楽しんでください。応援しています。