3年長距離・田中です!
今日は新四大戦でした!
男子・女子共に優勝することができ、総合優勝も飾ることもできました!
短距離、中長距離、フィールド、それぞれの選手の活躍があり掴みとれたものだと思います。
来月には、多くの選手が最大の目標としている関東インカレが控えているので、出場する選手はそこに、また他の選手もシーズンがどんどん始まってきているので各自の目標に向かって、今回の良かったところ悪かったところをよく振り返ってステップアップしていきたいですね!

ここからは私の話になってしまうのですが、今回の試合でものすごく調整の大切さに気付きました。私は800mに出場させて頂いたのですが、対校選手に選んで頂いたにも関わらずここ1週間ものすごく調子が悪く、練習でもうまく走れない日々が続いていました。しかし逆にその調子の悪さが自分の身体の調子としっかりと向き合い調整の仕方を真剣に考えるきっかけとなりました。どう持っていったら試合で今持っている最大限の力を出せるのか、というのを、陸上をやっている人なら当たり前に考えることなのかもしれませんが改めて考え直すきっかけとなりました。その結果、他の選手から見たらたいした記録でもなんでもありませんが、自己ベスト+1秒で走ることが出来、調子が悪かった中で上手くピーキングしたことは自分の中でも大きな自信になりました。これからも、調子が悪い時に限らずしっかりと調整の仕方を考え、試合で最高のパフォーマンスが出来るよう努力していきたいです。
次の更新は、応援の声が誰よりも大きい松井くんです!!