あけましておめでとうございます!🐗🌅✨
投擲1年の野崎です。
年が明けてもう3日が経ちました。陸上部に入部し、関東インカレがあり、夏合宿や対抗戦も終わり…と2018年はたくさんのことがありましたが、全て昨日の事のように感じます。時が経つのは早いなとつぐつぐ思います(笑)

さて、この機会に昨年を振り返ろうかなと思います。
昨年は学習院大学陸上部に入部して初めての年でしたが、1年生にもかかわらず多くの大会に出場させていただきました。高校でハンマーと円盤を始め、なかなか上手くいかずに記録も伸び悩んでいましたが、今年ハンマーは関東新人、円盤は甲南大学との対抗戦で自己ベストを更新することができました。
特に関東新人に出場出来たことが、昨年の中で1番大きな経験になりました。試合の展開と記録共に自分の中では納得のいくものとなったのですが、自分と同じ1年生で上位に入っている選手もいて、その方々を見て私ももっと頑張らなきゃなと思わされました。今年は昨年よりももっともっと努力をする1年にしたいと思います!🏃🏻‍♂️💪🏻

話は変わりますが1月2日と3日に箱根駅伝がありました。往路・復路ともたくさんのドラマがあり、ハラハラドキドキしながら見ていました。
私は走路員として往路は3区、復路は8区の15キロ地点にいたのですが、あれほど間近で選手が走っているところを見ることはないのでとても貴重な経験になりました。苦しそうな表情を浮かべながらも強い走りをする選手の方々、それを応援する沿道の観客の方々、それを間近で見られて感動しました。また、黄色いウェアを着て立っていると、沿道で応援している方々がたくさん声をかけてくださり、終わったあとにはお菓子をくださる方もいて、あたたかい方ばかりだなと嬉しく思いました☺️

まだまだ寒い日が続きます。体調管理に気をつけて冬を乗り切ろうと思います🌬
今年も1年よろしくお願い致します!

次はマネージャーの野口さんです。