本日はやっっっと給料日でございます。
部活動引退後、アルバイトと競技を両立させております。4年 長距離パート 前主将の曲直瀬です。
皆さまご無沙汰しております。
おそらく私の最後の更新になります。
とはいっても何を書こうかな、、、
実は一回自分の経歴について書いたんですけど…想像以上につまらなかったのでお蔵入りさせました🙇🏻♂️🙇🏻♂️
ま、そんな事は置いといて
実は私未だにほぼ毎日練習をしています。部活自体は12月の対校駅伝で引退したのですが、4年間の学生陸上競技生活に悔いしか残っていなかったので、最後の最後に花咲かせたいな!ということでマラソン練習をしています🏃♂️🏃♂️
3/4に開催される、
びわ湖毎日マラソンに出場します!
初のフルマラソンでありながら、
今年から15キロ関門が51分という過去最高の関門の厳しさがあり、正直ビビりあがってますが記録を狙うため未だに走っています!
現在練習を見ていただいている方に、
かけっこは良くも悪くもその人の性格を表して、それはその後の社会人生活にも影響する
と私はよく言われています。
練習でもレースでも、
どういう気持ちで臨むのか
なにを目標としているのか
その目標に対して正しいアプローチがとれているのか
が成長には大事な要素です。
これら競技で大事なことは、今後競技を離れることになったとしても大事になってくるということです。
しかしここに性格が絡むと上手くいかないことが生まれてくるのです。
それを理解した上で、なにを直すのかどこを我慢するのかを考える。
以上が教わったことです。
と言っても、私自身まだまだ理解できておらず怒られる日々を過ごしていますが、それでも何度も何度も同じように注意してくださるということは、絶対に必要になることなんだと思います!
後輩のみんなにも残りの時間を使って、どういうことなのか自分なりの答えを出して欲しいです。
たった4年間の大学生生活を陸上競技に捧げるからには、競技でも人間でもビックな人間になってほしいです!!
話すのは好きなんですけど、文章を書くとなるとどうもなに書いたら良いか分からなくて…
まあ酷い文章になってしまいました🙇🏻♂️
要約すると
学習院大学輔仁会陸上競技部が大好き
ということなんです😇😇
ここで4年間競技ができて、主将として働くことができて幸せでした💓