私は驚愕した、
目の前にそびえ立つ砂の山に


と、文学作品感満点で始まりました今週の火曜部ログですニヤリ


今週の日曜、短距離パート+αと武蔵大学さんとともに千葉県の館山にある陸上界では割と名の知れた砂山に行ってまいりました!
前々から聞いてはいたのですが…



のひとことです。一目見て
「よぉし!走って駆け上がるぞ~!」とはなりません(ソリ持ってきて遊んでいる家族がチラホラいたり…)


そんなところを走りました!メニューに関しては思い出したくないので記憶の奥底に封印しておきます笑
ダラダラ書いても読者の皆様には伝わらないと思いますので畠史上初、記事の真ん中らへんに写真はっつけます




{9783B3A2-5907-44FF-8EE4-47A0213D1571:01}


まず砂山から見える景色です!とっても綺麗ですよね!しかしこの写真を撮った時はまだこのあとの辛さを知る由もなかった…







{54636844-BA6B-47D5-A59F-CE69AA33A023:01}


ランジしてます



{2BB11594-235D-4C10-8CF9-FCFEC72D9E6A:01}


手押ししてます



{379F6528-585E-430D-A6A4-9A5EA0684F7E:01}


差し入れていただいたウィダーインゼリーを片手に写真を



{C6A60D46-6343-44E2-80A6-54C5015A931D:01}


メニューのレストで皆さんだいぶお疲れでヒィヒィ言いながらたたずんでますゲロー



{EE9A6D97-63D6-4839-9C65-C9824A305FDB:01}



{68FA8049-C16E-4764-8C33-D84EFECDAAEC:01}


空が青いですねぇ…さぁ一枚目は平井さんと武蔵大学の田中さん…フィールド対決です!
二枚目は…本練習中もっとも体重差のあったペアです!右側僕なんですが左の美也子さんにこのあと負けます足





{5DF8FB64-0681-49D2-9F59-29C23C7DF255:01}


急遽来ていただいた敏腕マネージャー(羽田先生の息子さん)、日曜出勤お疲れ様でした。
来年のマネージャーチーフに推薦したいところです。




{63DBCCE4-1491-4761-A6D8-8736BC2B2654:01}


最後に達成感たっぷりの集合写真、、、

と最高の練習になったと思います。

帰路でコンクリートのありがたみを感じました、
動く歩道なんじゃないかってくらいよく進みました


さぁおあとがよろしいと感じたので終わりにします!
次回の更新は四年生の小林佑実さんです!お楽しみに




日曜の練習で運転してくださった、アッキーさん大悟さん、後藤さん、恭平ちゃんお疲れ様でした。今回の練習が成り立ったのも上記した4人のおかげです。ありがとうございました。