こんにちは!ハタです!
中学の時からちょくちょくハタ坊というあだ名で呼ばれているのですがこれは赤塚不二夫先生の「おそ松くん」に出てくるキャラクターにちなんでいます。父も同じあだ名で呼ばれていたあたり歴史を感じます…

さて先週末にはたくさんの部員が競技会に参加しました!
前回も投稿したように普段出ないような種目に出てる方が多いので観ていて面白かったです!
なかでも男子10種競技…四年生の岩澤さん金野さん、三年生のアッキーさん、二年生の平井さんが出場するしました!

練習では初めてやる種目に苦戦していましたが本番ではノーマークもなく四人とも無事全種目をやり切りました!朝早くから夜遅くまでほんとにお疲れ様でした!(あとで達成感たっぷりの写真載せます!)
楽しそうなので僕も来年…嘘です。
僕個人としては公約通り100mを11"82で走り、目標達成です!中学一年生から密かに想い続けていた目標だったため、7年越しの夢がついに…

今度から履歴書の特技の欄に100m11秒台と書いてやりたいと思いますフフフ

と嬉しいこといっぱいなところでいつものやつにいきたいと思います!
こちらは先ほど紹介した10種競技の最後の種目である1500mが終わった直後の写真です!平井さんは組が違ったため少し時間が経っておりますが…
この写真から溢れんばかりの達成感、ケータイのロック画面にしたら元気が出てきますね…ネガティブ思考の方(短距離パート後藤さん)、オススメします!
こちらは長い戦いをともにしたことによって生まれた友情の写真です!今野さんの隣にいらっしゃる方は東京農工大学です!学校を超えて、類は友を呼ぶならぬ筋肉は友を呼びました
それにしてもお二人ともカラダがキレッキレですね…羨ましい限りです

次回の更新は東大競技会で7種競技お疲れ様でしたの短距離パート?の武中さんです!
お楽しみに( *`ω´)