こんばんは!
短距離(跳躍)パート2年の平井です。
タイトルは特に意味ありません。笑
先週末、今週末と試合がない僕にとってこの日付にブログを書かせる「ブログ管理の主任」後藤君は何を考えているのでしょうかね(T▽T)
こちらが「ブログ管理の主任」後藤君です。
この写真で勘弁してあげます。。
さて、気を取り直して今さらとなりますが、10/3~10/4に行いました十種競技について書きたいと思います!笑
初めての十種競技でしたので、とりあえずどんなものかという経験をするために出場しました!
ただ正直、インターネットの十種競技の計算機を使って点数を出していったら関東インカレB標準はいけると思っていたので標準切りもちゃっかり狙っていました!笑
1競技目の100mが終わった時点で、少し萎えてしまっていたのですが、幅跳びの助走練習で体が一気に軽くなったので気合を入れ直したら、幅跳びの方でも関東インカレB標準を切れたので良かったです!笑
幅跳びの標準記録が上がらないか心配ですが…笑
その後の種目は、インターネットの計算機で出した目標の記録をこえていくだけでしたので気楽にいけました!笑
ただ1500mだけは、ほんとに嫌いですので気楽にはいけませんでした。。笑
そして!!
11/7~11/8の東大競技会では、3年生の渡辺主将、4年生の金野さん岩澤さんと一緒に十種競技に出場します!
4年生の先輩方の引退試合ですので、一緒に楽しみながら最後まで頑張ろうと思います!!!
ですので、お時間のある方は先輩方の勇姿を見にいらしてください!!
次回のブログ更新は、1年マネージャーの松井日菜ちゃんです。
この子は今はマネージャーですが、プレイヤーに転向してくれると僕は信じてます。笑