こんばんは!
経済学部経済学科2年、長距離パートの土橋浩夢です。初めての更新ですので簡単に自己紹介をさせて頂きます。
出身は学習院高等科、5000mで箱根駅伝予選会の標準記録突破を目標に練習しています。
小学生の頃は少年野球をしており、陸上は中学から始めました。
大学では自分と周りの選手との力の差が大きく入部を悩みましたが、強い選手から学びたいという気持ちと、高校までの悔しさを晴らすべく入部を決めました。
さて、ここからは近況を書かせて頂きたいと思います。今年は1月末に故障してしまってから、3ヶ月程満足に走る事が出来ませんでした。先日の甲南戦でようやくレースに復帰出来たのですが、今は走れる事がどれだけ幸せな事かを噛み締めながら日々過ごしています。素晴らしい環境の中練習させて頂ける事に感謝の気持ちを忘れず今後もやっていきたいと思います!
そして今は試験期間真っ只中です。
長距離パートとしましては、来週の試験期間が終わるとすぐに長距離合宿が始まります。ここでしっかり練習を積み、9月の四大戦、七大戦、さらには10月の箱根駅伝予選会を見据えて取り組んでいきたいと思います。
個人的にも今年の夏が勝負だと思っているので、しっかり走り込んで秋シーズン、一回りも二回りも成長して帰ってきます!
最後まで読んで頂きありがとうございました。次回は投擲パートの畠が更新してくれます。お楽しみに!
経済学部経済学科2年、長距離パートの土橋浩夢です。初めての更新ですので簡単に自己紹介をさせて頂きます。
出身は学習院高等科、5000mで箱根駅伝予選会の標準記録突破を目標に練習しています。
小学生の頃は少年野球をしており、陸上は中学から始めました。
大学では自分と周りの選手との力の差が大きく入部を悩みましたが、強い選手から学びたいという気持ちと、高校までの悔しさを晴らすべく入部を決めました。
さて、ここからは近況を書かせて頂きたいと思います。今年は1月末に故障してしまってから、3ヶ月程満足に走る事が出来ませんでした。先日の甲南戦でようやくレースに復帰出来たのですが、今は走れる事がどれだけ幸せな事かを噛み締めながら日々過ごしています。素晴らしい環境の中練習させて頂ける事に感謝の気持ちを忘れず今後もやっていきたいと思います!
そして今は試験期間真っ只中です。
長距離パートとしましては、来週の試験期間が終わるとすぐに長距離合宿が始まります。ここでしっかり練習を積み、9月の四大戦、七大戦、さらには10月の箱根駅伝予選会を見据えて取り組んでいきたいと思います。
個人的にも今年の夏が勝負だと思っているので、しっかり走り込んで秋シーズン、一回りも二回りも成長して帰ってきます!
最後まで読んで頂きありがとうございました。次回は投擲パートの畠が更新してくれます。お楽しみに!