クラスタリングという分野では色々と新しい発展があるようです。ただ、とても難しいです。

日本のもの。NTTとかが頑張っているみたいです。よく考えるとクラスタリングの散布図はAIとかで出てくる散布図と似ていますよね。結局最小二乗法のようなものにたどり着くのでしょうか。

http://www.kecl.ntt.co.jp/as/members/yamada/IBIS2008_081031yamada.pdf

 

IEICE電子情報通信学会

 

海外のもの

マサチューセッツ工科大学

 

さっきまで日本酒のお話しをしていたのに随分とまた違うものです。

日本酒ですが、下の「おまけ」にも記している志太泉の望月社長は色々な企画を行って日本酒を広めようとしているようです。こうした蔵元がいらっしゃるおかげで日本酒が広がっていくのだと思います。ありがたい限りです。雄二郎というお名前も立派です。日本酒の蔵元にはぴったりだと思います。蔵の様子は私のNTTのぼろ端末でちょっと見ただけでも、とても立派なものでした。

--おまけ--

日本酒 菊正宗(きくまさむね。全国的にも有名です。灘と言えばというお酒です。) 醸造元 神戸市東灘区の酒造です。 菊正宗酒造株式会社で社長さんは嘉納治郎右衞門さん
http://www.kikumasamune.co.jp/toshokan/01/01_04.html

 

日本酒 南部美人(南部美人。南部美人という名前がいいですね。とても品があるように感じます。さすがは東北の蔵元です) 醸造元 岩手県二戸市福岡の酒造さんで 株式会社 南部美人(社長さんは久慈浩介さん)

https://www.nanbubijin.co.jp/kodawari/kouji/

 

日本酒 志太泉(しだいずみ)名前は由緒あるものだそうです。静岡は水もきれいですし、気候がいいからおいしいお酒ができるのでしょう。また、お酒の醸造元は静岡県藤枝市の志太泉酒造さんで社長さんは望月雄二郎さん。地元に根差しているようです

http://shidaizumi.com/brewing.html