ネットショップ vs リアルショップ | なつかし色の日々

なつかし色の日々

昭和の佇まいを残す学生寮あさひの何気ない日常を、日々雑感を交えながら綴ります。

2階の洗濯機が壊れました(T_T)

 

夏に比べれば洗濯物が少ないシーズンとはいえ

1階の洗濯機だけでは限界があります。

 

新しい洗濯機をすぐさま買わなくてはビックリマーク

 

とはいえ

『良いものをより安く』

と考えるのは女性のサガ(;´∀`)

 

まずは価格ドットコムで下調べです。

 

6kgの洗濯機だと

安いもので2万円くらいからあるのですが

まったくなじみのないメーカー名で

ちょいと心配・・・

 

日本メーカのものだと

やはり3万円台中ばくらいからです。

 

なじみのある日本メーカーのもので

最安値のショップを見てみると

 

たしかに本体価格は実店舗に比べて安いのですが

 

配送、取り付け、壊れた洗濯機の処分などなど

プラスで15000円以上かかってしまいそう(;´Д`)

 

どうしたものかと逡巡していたら

 

ふと

朝刊に挟まっていた

ヤマダ電機の広告に目が留まりました。

 

すると、ヤマダオリジナルの6キロの洗濯機が

29800円で、でているではありませんか!?

 

PCの画面を見て悩んでいるより

現物を見てみようと思い立ち

ヤマダ電機にGO!!

 

まずは売り場のお兄さんに

質問をぶつけてみます。

 

(私)『6キロの洗濯機欲しいんですけど

    お薦めのメーカーありますか?』

 

(店員さん)『ここに置いてある6キロ以下の洗濯機の場合、

        はっきり言ってメーカーの差はほとんどありません。』

 

(私)『配送料、取り付け料、前の洗濯機の処分量は

    どれくらいかかりますか?』

 

(店員さん)『設置場所の状況を伺う限り、

        配送料・取り付け料は無料です。

        処分費のみ3400円かかります。』

 

え~!そうなんだ~!!

なんとなく電化製品ってネットの方が安いとおもってたアセアセ

 

でも、取り付け設置の必要な大型家電の場合

トータルで見ると実店舗の方がお得な場合があるんですね!!

 

ということで、ヤマダ電機でお買い上げ~\(^o^)/

 

おととい壊れて、きのう買って、今日の午前中には

設置も無事完了しました(*''▽'')

 

ネットショップ VS リアルショップ

 

今回の勝負は

リアルショップの大勝利( `ー´)ノ

*****************************************************

****2020年度入居者募集****

 

  お陰様で2020年度、満室となりました。 

      心から感謝申し上げます。

 

 

学生寮あさひは

今どきめずらしい食事つきの下宿です。

 

下宿の生活ってどんななの?

 

少しでも興味を持たれた方は

いつでもお問合せ下さい。

 

見学も随時受け付けております。

 

 

学生寮あさひ

☎: 047-462-0143

メールでのお問い合わせこちらから*

 

あわせて、学生寮あさひのホームページもご覧ください。