こんにちは!
今回のブログはA類現代教育実践コース 国際教育プログラム1年の岡山未來(おかやまみく)が担当します!
これからどうぞよろしくお願いします!

さて、先の2人の文章が上手すぎてだいぶプレッシャーを感じていますが、私なりに頑張っていきたいと思います。
タイトルにある通り、みなみがブログを書いてからまる2日間、このブログに悩まされました。温かく見守ってください🙏

まず、学科について書こうと思います。
なんだこの長すぎる名称は!と思った方、私も最初そう思いました。
書類などに記載するとき、いちいち長くて面倒大変です。
実は「A類」も略称なので略さずに書くと、「東京学芸大学 教育学部 学校教育教員養成課程 初等教育専攻 現代教育実践コース 国際教育プログラム」です。長すぎる!

話を戻して、何をやっているのかなんですけど、
「すべての子どもたちが、お互いを尊重し協力しつつ、ともに生きることができるような人間形成に取り組む教員を目指す学科です。」
https://www.u-gakugei.ac.jp/03gakubu/r5/112.html  
東京学芸大学ホームページより抜粋

だそうですが、意味がわからないので、自分が大学でやりたいことを書きます。
私は正真正銘の日本生まれ日本育ちなのですが、実は中国にルーツを持っております。
小学生の頃、中国にルーツを持っているということで、いじめとまではいかないのですが、いじられてしまったことがあり、学校生活がとても窮屈に感じていました。
これから、外国から日本に来る子どもたちは増えていくことが予想されます。
そのような子どもたちが私のようにならないように支援していきたいと思ってこの学科にしました。
大学入試の志望理由みたいになっちゃってごめんなさい🙇
とりあえずこんなことができる学科なんです。
イメージできましたかね?

この学科の特長はなんといっても少人数!
全部で16人しかいません。
初対面の日で全員の顔と名前が一致できるくらいには少ないです!
少ないからこそみんなと仲良くなれて、一緒に食事にも行ったりしました!
このことを同期たちに話すと、「仲いいね」と羨ましがられます😆
めちゃくちゃ楽しい学科です!
学芸大を目指している方はぜひ検討してみてください。
(学科紹介にこんなにアツくなる人私しかいないと思います😤)

さぁ、長くなりましたがここからは私自身の自己紹介です。
といってもさっき書いたことで8割方言ってるので補足です。

私は国分寺市に住んでいます。
え?1人暮らしの住所言うなよって?
安心してください。実家なんです。スーパー地元民です。大学へは自転車で10分くらいです。
小学校4年生のときにはこの大学を目指し始めたので長年の悲願が達成されて夢のような日々を送っています。
もちろん、水泳部にもずっと入りたいと思っていたので、練習は大変ですがとても充実しています😊
高校の時も水泳部に入っていたのですが、なぜか女子の先輩が少なくて寂しかったので、今頼れる女子の先輩がいてとても心強いです。これからも甘えさせてください💗

最後に自分の水泳について書きたいと思います。
私の過去の水泳生活はなかなか波乱万丈です。
3,4歳のときに水泳を始めたのですがプールの拠点を今までに7回も移籍しました。
そのせいなのか、中学を境に自己ベストが全く更新できておりません。
さすがにこのままでは終われないと思ったので、私は大学に入ってなお、水泳を続けるという決心をしました。
もう大学生なので、先輩方や同期のみんなに追いつくことはできませんし、大学で水泳をやめるという決断もしているので、自分なりに悔いのない水泳人生を送れたらと思っています。
こんな経緯なので多少(?)遅くても目をつぶっていただけると嬉しいです😊
また活動拠点を転々としていたのでS1も定まらずとりあえず個人メドレーを頑張りたいと思っています。

所属チームは練習メニューも雰囲気も私に合っていた筋トレチームこと、ロングチームです!ゆかと一緒です!

ここから近況を話すんですけど、この筋トレチーム、プールの練習の前に筋トレをしていることからこう呼ばれているのですが、その筋トレをしている最中、手の平をけがしてしまって、ものすごく痛かったです😭ですが、キズパワーパッドという最強の絆創膏を手に入れたので、早く治してまた筋トレに参加したいと思います!

長くなってしまいました。
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

これからの水泳人生で後悔のないように頑張ります!応援してください!

次のブログは1年のあいちゃん!お楽しみに!