まずは本題とはちょっと話はそれますがね、これについては触れていいのかどうかという感じなのですがね。まぁ簡単に言いますと、私のブロガー仲間の方のそれが、身内の不幸により更新停止とのこと。
まあそういうのがきてしまうのは仕方のないことですし、誰にでも起こり得ることでございます。まあうまくはいえませんが、ブログを続けることは大変ですし、休むのありだと思います。また時間ができたら復帰してくださるとうれしいと思いますね。
 
 
さて、ここからは通常モードへ。
 
 
毎週日曜日更新予定の学園祭ブログにおいて最も人気のあるこのコーナー。
 

このコーナーについて。

 

当ブログが知りえる範囲の情報をもとに今週開催の学園祭情報をを更新する、ただそれだけのコーナーでございます。

 

さて、ここで読者の皆様にお願いがございます。


私、学園祭ブログ管理人は学園祭についてはある程度詳しいですが、学園祭を調べることについてはそれほど詳しくはないのです。なので、開催されるけども把握していない(知らない)学園祭もあると思います。ですので

ここに書いていない、皆さんが知っている学園祭の情報がありましたら、どんな些細な学園祭情報でもいいのですのでどしどしコメント、メール等をください。

よろしくお願いします。

次に、今週以降開催される学園祭についてですが約3週間後までの開催情報を暫定版をブログのトップにあげておきます。
http://ameblo.jp/gakuensaiinfo/

のトップ部分(最上位)
 
スマホの方は
http://s.ameblo.jp/gakuensaiinfo/message-board.html

そして、携帯電話
http://m.ameba.jp/m/blogInfo.do?unm=gakuensaiinfo&guid=ON
 
をご覧ください。

なお、確定版は毎週日曜日更新予定です。



さて、2月に入りましてね、冬の学園祭をかなりの数の開催となるわけでございますがね、今週はいよいよあの「THE冬の学園祭」があるわけでございます。そして、それ以外にも結構な数の学園祭があるわけで。


というわけで、いきましょう。今週開催の学園祭は、、、、、、、、、、、、ここだ!

 

 

 

 

 



------------------------------------------------------------

後藤学園
武蔵野調理師専門学校
武蔵野栄養専門学校
武蔵野ファッションカレッジ

総合学園祭


2/3(土)~2/4(日)
2018年02月03日(土)
10:00〜17:00
 2018年02月04日(日)
10:00〜16:00


池袋駅徒歩

http://www.musashino-chouri.ac.jp/event/event-2518

 


------------------------------------------------------------

西東京調理師専門学校
国際製菓専門学校

卒業作品展・収穫祭

 

【日時】
平成30年2月3日(土)11:00~16:00
平成30年2月4日(日)10:00~15:00

♪♪♪卒業作品展・収穫祭開催♪♪♪

平成30年 2/3土曜日・2/4日曜日に卒業作品展・収穫祭を開催します。

学生一同、日頃の勉強の成果を余すことなく発揮して、実演販売・手作り料理販売・レストラン・各種体験・料理講習など盛りだくさんのおいしい内容で皆さまをお待ちしています!
さらに、今年度は姉妹校 国際製菓専門学校との同時開催ですのでお菓子やパンの卒業作品や立川髙島屋でのデモンストレーションも楽んでいただけます!
ぜひお誘い合わせのうえお越し下さい!!

JR中央線・立川駅北口より徒歩5分
多摩モノレール・立川北駅より徒歩5分
西武バス・立川バス「高松町三丁目」バス停より徒歩2分

http://www.tanaka.ac.jp/cuisine/cuisine_info/?p=1231

 

------------------------------------------------------------


中川学園(第1部)
FOOD FESTA 2018

2/3(土)10:00~15:00

『FOOD FESTA 2018 ~あなたの心体(からだ)ファースト~』
今年も2部制で開催します!

≪第1部≫ 学園祭
◆日時:2018年2月3日(土)
10:00~15:00 ※入場は14:30まで
◆内容:学生運営レストラン、製菓販売、師範・卒業生作品展示、イベントブースなど盛りだくさん!



■JR常磐線/赤塚駅南口下車 徒歩5分
■茨交バス/水戸駅北口より「赤塚駅南口」行き 御殿山団地停留所下車 徒歩2分

http://nakacho.com/blog/20171214183711/



------------------------------------------------------------

横浜調理師専門学校(販売ありの卒業展示)
第46回 卒業作品展


2/3(土)10:00~16:00

平成30年2月3日(土)10:00~16:00、『第46回 卒業作品展』を開催致します
 
日本・西洋・中国料理・製菓の4部門にわかれ、生徒の作品や講師、協賛企業様の魅せる創作料理約200点を展示致します。
今回は「横調Fes 旅立ちの扉」と題しまして、繊細で色鮮やかな独創性豊かな作品が出品されます

http://www.nanba.ac.jp/yokochou/topics/001183.html


------------------------------------------------------------

東京調理製菓専門学校
食美祭
2/4(日)10:00-16:00

今年のテーマは「夢にはばたけ〜未来の巨匠たち〜」
卒業年度の学生による「調理作品の展示」、製菓講習会、クラス対抗イベント、学生によるレストラン&カフェなど皆さまに楽しんでいただける企画が盛りだくさんです!
ご来場お待ちしております♪♪
入試相談会も開催中!

新宿駅徒歩

http://www.tokyocook.ac.jp/topics/fes20180204


------------------------------------------------------------

東京マスダ学院(販売ありの卒業展示)
2/4(日)13:00~15:00

平井駅徒歩



------------------------------------------------------------

 

という感じ。

 

後藤学園の武蔵野3校は規模が大きくね、ファッションショーあり、研究発表あり、そしてコース料理の模擬店あり。ここは本当に規模も大きく面白いので行くべきだと思いますよ。

しかし、もっと注目なのは西東京調理師専門学校と国際製菓専門学校。ここはなんと今年は合同で学園祭というね。なお、高島屋で学園祭をやるというね。これはむしろ「2018年の学園祭にいおいて後藤学園よりもこっちなんじゃね?」と個人的に思いますね。要注目でしょう。

中川学園は今年も2部制ですね。

横浜調理師専門学校は卒展ですが販売もある感じ。

東京調理製菓専門学校は昨年より、秋にあった学園祭が冬に移ってきたという感じ。

マスダ学院の販売ありの卒業展示は個人的に好きなそれですが、後藤学園の裏ですか。13時開始と開始時間も遅くね、終わるのも15時とかなりい短いですよね。行きたいですが、どうかな?という感じ。

 

しかし、今週は素晴らしい。2月であるのに、ここまで学園祭があるとは。しかも、どれも楽しそうというね。

 

 

土曜に武蔵野、日曜に西東京調理師専門学校と国際製菓専門学校(またはその逆)というのがやはりオススメかなと思いますがね、みなさんはどうしますか?

 

なお、上記のほかにも大学、高校等の卒展が開催中でございます。それらにつきましては、以下のページをご覧くださいなという感じで。

 

------------------------------------------------------------

卒展 - デザイン・アートを学ぶ学生の卒業制作展
2018年(2017年度) おすすめ卒展情報
http://school.japandesign.ne.jp/

【1月9日現在】2018年に開催される全国の卒展スケジュール(1月から2月上旬まで)
https://partner-web.jp/article/?id=1525

------------------------------------------------------------

 

というわけで、お時間がある方、デートの予定に迷っている方、学園祭の会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。  

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~
 
※読者の皆様へ

寄付のほう、よろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/1CKCKLH6DFBQ2
 
~~~~~~~~~~~~~~~