押忍(`・ω・´)ゞ学園祭ブログ管理人です❢


私は以前より、いろいろな学校の学園祭についての記事を書いているわけですが陰でコソコソと居酒屋等で「あいつはヘんなひトなんで気にしないで下さい」みたいに言われたので私はヘんなひトなのか?検証していきたいと思う。


「○海○合高校事件」というのを知っているだろか?

私が某高校へ行ったら、とんでもない文化祭だったのでブログに「この文化祭はこの程度」と書いて炎上を起こした事件である。

「起こした事件である。」の定義については諸説あるが「俺は学園祭の総合情報サイトの管理人だ」と偉そうなことを言っておきながら、高校の文化祭において保護者の奥さんに話しかけナンパまがいのことをしたり、横浜のほうにある大学の学園祭で実行委員に下ネタを言って女性の解説員が強制的に男性に変更になったりとはあるが、ブログの内容がまともであるため、ヘんなひトには当たらないと分かる。

 

 

「学園祭ブログ管理人」が「学園祭会場にいる独身のおっさん」を言い掛かりをつけ差別するようなイメージだろうか?
私が書いたブログ記事の文章を読むと「ヘんなひト」に当たるかもしれない。しかし、オフ会に参加すると「なんだ?こいつはただの酔っ払いのいい奴じゃないか」と、それに当たらないと分かる。


知っている人なので名前は出さないがちゃんと文章を読んで批判するのは構わないがなぜ「ヘんなひト」というレッテル張りで人を貶めようとするのか?
しかも人に隠れてコソコソそんなことするのが正しいことなのか?


また、当ブログは実際に攻撃を受けている。以下の画像をみていただきたい。




このように、管理人の名前を割るという画像がインターネットにアップされているのである。

 

このような画像が出回っている、これは大変に問題だと思います。

 

 

また、学園祭ファンの方々からは

「なんだあの生意気な奴のブログは」

「おまえは黙ってブログだけ書いていろよ」

「あなたのおかげで麻布や武蔵や日芸や藝大に行くようになりました。私は今日までいろいろは大学祭、文化祭へ行ってきましたが、今で知らなかった場所を教えていただきありがとうございます。なお、私の頭は剥げております、はい」
「誤字脱字の多いブログの管理人さん、お疲れ様です」

「あなたの記事はいいのだが、あの下ネタないったいなんなんですか?」

「あなたは普通に記事を書いていればいいのに、なんて下ネタとかdisったり変なこと書くんですか?」

 

等といわれます。

 



さて、皆さんはこの

 

「学園祭の総合情報サイトの管理人についてどう思っているのだろうか?」


それも個人の自由なのであなたの判断に任せる。

 

管理人についてどう思っているのか?コメント欄開放しているので、コメントくださいね。

 

ただし、最後に言わせてくれ。

 

今回の記事はネタ記事である。そして、3回前の麻布学園の記事についてもネタである。

この12月に2回もネタ記事を書いてしまったのである。

 

とりあえずな、読者のみんな

 

「来年2018年5/19(土)の18時あたりはあけておいてくださいね」

 

ってな感じで。