おには外!ふくは内! | 富岳学園のブログ

富岳学園のブログ

児童発達支援センター 富岳学園での取り組みを紹介します。

 

みなさんこんにちはチューリップ赤

先週からの自主登園・学級閉鎖等のご協力ありがとうございましたハートのバルーン

 

さて、明日2月3日は節分ですねお願い

節分は冬の終わりの日をさし、翌日から新しい季節が始まる区切りの日を指すそうです照れ

そのため、邪気や悪い物を落として、新しい年に幸運を呼び込むことが目的と言われています!!

 

富岳学園では、一足先に豆まきを行いました!

各クラスごとクイズをし、豆まきをしましたスター

中には怖くて涙してしまう子も…えーん

でも、この後鬼と仲良くなりましたラブラブ

豆をまき、悪い鬼をみんなで追い払いました節分

 

最後は鬼と仲良くなり、記念写真を一緒に撮りましたカメラ

 

発表会まであと一週間ほどとなりますにっこり花

恵方巻も是非食べて体調管理もしっかりしていきましょう乙女のトキメキ

(ちなみに今年の恵方巻を食べる方角は、東北東ですオーナメント