あるサポートセンターに電話した時のお話です。ビックリマーク

ちなみに、商品はノートパソコンです。


丁重な日本語。ニコニコ

ある意味で、日本人以上に日本語が堪能です。


勘違いしました。えっ

名前を聞かなければ、外国の方とは知りませんでした。あせる

しかも、スキルが高いのでその場でサポートしていただきました。


サポートセンターが、日本人から外国の方に変わっていく過程かもしれません。

人件費の関係と思われます。叫び

もちろん、彼女のスキルが高いことも一因です。


もしかして、大連の方でしょうか!?

大連では、日本企業の進出で日本語熱が盛んです。


複雑な思いをした、一日でした。

そういえ、外国で製造されているパソコンも少なくありません。目


では、また


ペタしてね


そう言えば、スマートフォン も外国製に席巻されています。

がんばれ、日本!負けるな日本!