※ 所詮は私立文系 | 受験救命センター 学道舎

受験救命センター 学道舎

柏 我孫子 取手 松戸 塾 予備校 正しい学校選び 正しい塾選び キャッチフレーズ20.11.04 再生学舎

塾生親子はもちろん、当校と僅かでも接点のある人はこのブログにアクセスしないで下さい。16.02.22.22.47

麻生太郎内閣総理大臣 2008年

学習院大学卒

未曾有(みぞう)を国会で「みぞうゆ」と読み間違えるていたらく。

漢字すら読めない者に国が任せられますか?

後に朝日新聞は未曾有にカナを振りましたよ。

ちなみに、外務大臣の時にも踏襲(とうしゅう)を「ふしゅう」と言っています。



島尻安伊子沖縄北方担当大臣 2016年 

上智大学卒

小学生ですら読める歯舞(はぼまい)を記者会見の場で「はぼ……ええと、何だっけ」と言う有り様。



義家弘介文部科学副大臣 2017年

明治学院大学卒

便宜(べんぎ)を国会で「びんせん」と繰り返す始末。

2015年には国会質問で出自(しゅつじ)を「でじ」と言ってしまう愚かさ。

彼は国会議員になる前は教師。

漢字すらまともに読めない者が教師など務まりますか。



安倍晋三内閣総理大臣

成蹊大学卒

云々(うんぬん)を国会の場で「でんでん」と読んでしまうていたらく。

こんな奴を国会議員に選ぶ山口県民の見識を疑います。



菅義偉内閣官房長官

法政大学卒

関東の人間である私が小学生の頃から読めた枚方(ひらかた)を記者会見の場で「まいかた」と言う始末。



国立大学理系に合格できる者は国語が得意です。

国立大学文系に合格できる者は数学が得意です。

即ち、国立大学に合格できる者は理系にも文系にも進める教養豊かな者なのです。

内閣総理大臣に私大卒が多くなってから日本の経済が右下がりなのは明らか

皆さんは何を漢字ますか、否、感じますか。



戦後新憲法下〜中曽根康弘まで首相

 東京大学   8人
 京都大学   1人
 一橋大学   1人
 東京海洋大学 1人
 早稲田大学  1人
 明治大学   1人
 非大卒    1人  

戦後の右肩上がりの経済をリードして来たのは国立大学出身者ばかりです。



1986年12月〜1991年2月 バブル景気

1987年〜1989年 竹下登 早稲田大学

1989年 宇野宗佑 神戸大学

1991年3月〜1993年10月 バブル崩壊

1989年〜1991年 海部俊樹 早稲田大学


1991年〜1993年 宮澤喜一 東京大学

1993年〜1994年 細川護熙 上智大学

1994年 羽田孜 成城大学

1994年〜1996年 村山富市 明治大学

1996年〜1998年 橋本龍太郎 慶應義塾大学

1998年〜2000年 小渕恵三 早稲田大学

2000年〜2001年 森喜朗 早稲田大学

2001年〜2006年 小泉純一郎 慶應義塾大学

2006年〜2007年 安倍晋三 成蹊大学

2007年〜2008年 福田康夫 早稲田大学

2008年〜2009年 麻生太郎 学習院大学

2009年〜2010年 鳩山由紀夫 東京大学

2010年〜2011年 菅直人 東京工業大学

2011年〜2012年 野田佳彦 早稲田大学

2012年〜 安倍晋三 成蹊大学



新憲法下の内閣総理大臣の集計

東京大学   10人
早稲田大学  7人
明治大学   2人
慶應義塾大学 2人
京都大学   1人
一橋大学   1人
東京工業大学 1人
東京海洋大学 1人
成城大学   1人
成蹊大学   1人
神戸大学   1人
上智大学   1人
学習院大学  1人
非大卒    1人



・・・・・

↓はお母さん方の反応です。

・・・・・

日本国民を代表するお偉い方々が常識的な読みを間違えるとは恥ずかしい限りです。ロクに漢字も読めない議員に国の政治を任せているから、国内の経済もこのような状況なのだと改めて感じました。国公立と私立の差がこのような所にも見えてしまうのですね…

・・・・・

顔から火が出そうな間違いばかりで、日本の経済が右下がりなのも大いに納得です。5教科全てをしっかりと勉強し、国公立大で学ぶ事の大切さを感じると同時に、先ず変わるべきは親だと改めて反省します。

・・・・・

日本の国民代表が漢字の読み間違えることは恥ずかしいことだと思います。原稿は自分達で書いていなく、チェックもしていないのですね。その為何か問題があった時は他の人に責任を押し付けたりするのですね。国立と私立の差に納得です。

・・・・・

菅官房長官の発言にずっこけていたのですが、他にも政治家の情けない読み間違いがこんなにもあったとは。
このままでは日本が下り坂を転がり落ちるのが止まらない怖さがあります。数字や出身大学が物語るものは明らかです。これからの子達が国公立大学を目指し、幅広く学ぶ必要性を感じます。

・・・・・

公の場で漢字を間違えて読む政治家に、国の将来を任せるのは不安でなりません。どの科目も満足に身についていない我が子の将来は、さらに不安です。理系だからこそ国語、英語を苦手にさせないように意識させます。

・・・・・

内閣総理大臣が私立大学卒になってからの日本経済という見方をしたことがなかったので新たな視点を知ることが出来ました。ありがとうございます。そして漢字が読めない国会議員を反面教師として、我が家ではまずは基本中の基本の漢字と計算からよりクリアにしていきたいと思います。

・・・・・

私大卒の国会議員がこれだけ漢字が読めないのを見れば国立大と私立大の学力の違いが良く分かります。全ての教科で努力し知識を付け無ければ公の場に立った時に恥をかくことになります。国立大を目指す意味が良く分かりました。

・・・・・

漢字の読み間違えは本当に恥ずかしいですね。事前に原稿をチェックしないのは、まさか自分が読めない漢字があるわけないと高を括っていたのでしょうか?残念な事です。国立大を目指し幅広く学ぶ事が後に社会に出た時に力を発揮する原動力となるのだと思いました。

・・・・・

政治家としての教養、見識以前の問題と思います。そのなさをわかりやすさ、親しみやすさと勘違いし、政治家に果ては総理大臣にしてきた私たち国民の愚かさも感じます。

・・・・・

残念な方々のお話ですが、それが今の日本だということでしょうか。何事にも選り好みせず、幅広く学ぶ姿勢、又時には自らを疑い、確認する姿勢を持ちたいと思います。

・・・・・