役員LINEでは。。。。

 
 
「皆さんへ。来年度父母会は休会となりました。尚、例年4月下旬に開催していた父母会総会は開催しないつもりですので、会計資料などの報告も会計監査が完了次第適宜サークルスクエアにアップお願いします。よって、2月○日が実質最後の役員会、3月○日が実質最後の父母会となりそうです。」
 
「1年前に役員決まった時は、まさかこんな展開になるなんて夢にも思わなかったです…」
宮田さん
 
「ありがとうございます、今日に至るまでに色々ありすぎてちょっと思い出せないぐらいです。最後は…穏やかに終わるといいですよねー」鈴本さん
 
「冗談言ったり 笑ったりしながらが好きなので、最後くらいそうしたいですね。」
 
 
そして。。。。キッズアカデミーさんと市役所による保護者説明会は終わり、
 
 
「芹沢さん、安藤さん、若田さん、今日は学協連担当の方による最後の署名活動でしたね。ご苦労様でした。あれ程楽しく署名にサインしたのは初めてです(笑)。ところで、あの署名用紙って最終的にどこに渡されていくんですか? せっかくしょめったので効果があることを願います。」
 
お疲れ様でした。署名用紙への記入ありがとうございました! 署名用紙ですよね? えーっと、たぶん、芹沢さんが どこか素敵な所に渡しに行ってくれるはずですよ!」安藤さん
 
「笑笑笑、政治家が議会開催中に間に合わすための署名じゃなければ全然オッケーです!」
 
学協連経由で、市内の学校給食をよくする会という所に行くそうです。署名自体は毎年のように集めてるらしいです。その割には未だに実現してませんけど💧」芹沢さん
 
「最終的にどこに持って行ってどれだけの効果があるのかなあと疑問に思ったんですよ。でも芹沢さんが素敵な所に渡してくれるのなら大丈夫! にしても 共○系組合系署名ってなんで実現しないんでしょうね。では。」
 
「あっ、それと、昨日皆さんが行った署名活動は朗らかな雰囲気でしたが いやいや参加される署名活動もあるそうですよ。嫌がっていた方はいなかったですか?大丈夫でした? 実は、有志署名を行っていた方から連絡もらったのですが…その方は拒否りながら署名活動に参加していたそうです。ですので少し気になりました。」
 
お疲れ様でした。かがやき学級最後の署名活動、思い出深い活動となりました(えへへ)。会長の「しょめった」をどこかで使いたかったのになあ、やられた(笑)。拒否りながら参加…!?誰も強制はしていませんが?(えっ!?)」若田さん
 
「言葉足らずでごめんなさいね。昨日の署名ではなく、拒否りながら「有志署名」に参加活動されてたそうです。」(※例の篠田さんのことです)
 
「すみません早とちり💦 すごい数の署名だったのにあんな結果と思うと他にも同じような方がいたかもしれませんね。直接お願いされたら拒否しにくいですもんね。今回はいやいや参加の方はいなかったですよー。」若田さん
 
「有志」署名に付き合いで仕方なく署名した方もいるようですが、「有志」署名活動(署名をお願いする立場)でも拒否りながらしてたそうです。いずれにせよ昨日は両方なかったようで安心しました。」
 
 
原さん徳田さんがいる役員LINEで敢えて嫌味たっぷりの事実を報告しておきました。
 
 
(続く)