会長&副会長LINEでは。。。。
「会長、鈴本さん、田島さん、昨日は連絡もせず欠席してしまい申し訳ありません…。あまりにも体調が悪かったので19時前には寝てしまい連絡できませんでした。次は出席出来るように体調管理に気をつけます…。」(吉田さん)
「体調悪い人増えていますよね。それにすごく寒かったですよね、吉田さん体調大丈夫ですか? 昨日はキッズアカデミーさんとの顔合わせと説明でほんわか終わったよ。ご無理なさらないでくださいね♪」(鈴本さん)
「おーい、吉田さん、俺も風邪ひいて体調悪かったぞー。昨日はほんわかムードでキッズアカデミーさんと市役所の人達と過ごしたよ。父母会なんてなくなっても全然大丈夫な感じだよ。例の変な人らもすっかりおとなしいもんだよ。次回は肩肘はらずリラックスしておいでねー。来いよー。」
「吉田さん大丈夫ですか?。学校も体調不良の人が少しずつふえてきてるみたいですね。インフルエンザでありませんように。」(田島さん)
「申し訳ないのですが…早く辞めたい、関わりたくない、行きたくないのループで…。頭ではわかっているのですが、切り替えがなかなか難しいです。色々あってマイナス思考ばかりになってるからかもしれません。次の集まりまで学童の役員から頭の中から離れさせて頂く事をお許し下さい。 本当に申し訳ありません。」(吉田さん)
「吉田さんのお子さんはあと1年 学童に通うんだよね。キッズアカデミーさん いい感じだったぞー。吉田さんいたら喜ぶだろうなあって思ったよ。」
「切り替えむずかしいですよね。気になる会があれば参加、で良いと思います。わたしもそんな感じです。たぶん来年は父母会ないですよね。引き継ぎも無いですし、残りの期間は楽に出来たらいいですね。」(田島さん)
「仮にあの人らから立候補者が出ても『途中で投げ出すような人には任せません!』と言って断るつもりです。だからほぼ休会決定ですよ。なので引き継ぎないのでリラックスして臨んでくださいね。まあ初めてのことづくしでしたね。あとは楽しんでやっていきましょ。」
「お気持ち良く分かります。なかなか切り替えれないですよね...。 思い返せば、署名活動のことが分かったのが運動会の次の日、バタバタしたのが10月~.....それを考えると事が起きてから3ヶ月ですもんね...なんか色々ありすぎて私もワケわかってないです。全て終わって、いつか笑って『色々ありましたねー』ってお話できるの楽しみにしてますね。」(鈴本さん)
「あったよねえ。しかも私、海外武者修行中だったなあ。 民間委託対象、有志署名、拡散LINE、緊急父母会、サークルスクエア不具合、TMI、レコンキスタLINE、民間委員会、掲示板対応、匿名選挙、満場一致の解散、民間委託導入決定、学協連脱退、立候補制の委員選出、有志署名&民間委員の人たちの逃亡、父母会会休会、 ネタ満載でしたねえ。皆さんとはなんか戦友になりましたね。」
いや。。。。ほんとにネタ満載で。。。。ブログになんとか書いてますが。。。。 そうそうこんな保護者会ないのではないかと思う気持ちです。
(続く)