久しぶりの役員LINE。。。。

 

 
「役員のみなさんにも届いているメール内容(江畑さんより)について、ご相談です。投票結果を踏まえて民間委員会と保護者選定委員の選出をしなければなりません。実のところ、私自身。。。決定内容を詳しく正確に把握できておらず、このままでは父母会活動への支障をきたす恐れと、誤解を招く恐れを考慮し、明日緊急役員会(+民間委員会)を開催したいと考えております。急な開催につき、ご都合の調整が困難であるかとも思います、ご無理ないようにお願いします。ただ、たくさんの方のご出席頂き現状からの打開策を見出だせればと思っていますのでご協力よろしくお願いいたします」鈴本さん)(※江畑さんメール第160話参照

 

「お疲れ様です☆ 江畑さんからのメールにはビックリしました。どう返信したらいいか悩みましたが私の考えを返信しました!保護者選定委員の決め方が、民間委員会と会長とで違うんですよね...私は明日の緊急役員会に参加できませんが、みなさんの意見を持ち寄っていい解決策が見つかることを祈ってます!」田端さん
 
「私も民間委員会の会議の内容は議事録だけでしか把握出来ずであまり理解していません。江畑さんからのメールは役員vs民間委員会みたいになっている感じがしてびっくりしました。私はそういう思いは全くなく掲示板に投稿したつもりだったんですが、そう思われても仕方ない文章だったのかもしれないですね。申し訳ありません。疑問に思う事があるので明日スッキリして帰りたいです。」吉田さん
 
「では明日、19:00~学童教室にて行います。急な開催ですので、ご無理なさらないでくださいね。」鈴本さん
 
「ご案内ありがとうございます‼️ 私も江畑さんからのメールにには驚きました。会長と民間委員会さんとの間に認識の違いがあるんですね…開票結果も発表されましたし、納得いくカタチで会長の推薦をもらいたいですね。調整して何とか出席しますね!」宮田さん
 
「緊急役員会にご参加頂ける皆様へお願いがあります。サークルスクエアにアップされている『民間委員会フォルダ』での資料を一通り読んで頂いた上でご出席頂けるとありがたいです。急な開催なのでくれぐれもご無理なさらないでくださいね。よろしくお願いします。」鈴本さん
 
「お疲れ様です。すみませんが明日は欠席させて頂きます🙇‍♀」安藤さん
 
「おつかれさまです。すみません。私も欠席させていただきます。都合がつけられませんでした。」入田さん
 
「おつかれさまです。私も都合つかずで、欠席します。すいませんがよろしくお願いします。」田島さん
 
「お疲れ様です。すみません、私も欠席します。」若田さん
 
「すみません(汗)私も色々あって行けそうにありません。」上坂さん
 
 
(続く)