レコンキスタLINE。。。
「いろいろ考えていたら返信、遅くなってしまいました。すいません。すでに、検討中の委託先候補が2件もあるのですね。すごいです。良かったです。民間委託導入、成功してほしいです。とは言え、皆さんもおっしゃっていたように、私も民間委員会に入っていないので(入る気もないです、すいません)民間委員会の活動には、あれこれ言う権利ないです。田村さんが言う通り、「民間委員会」というオリに閉じ込めてホッとしていました、図星です。 正直、ひとまずこれで終わったー!って喜んでました、万歳でしたよ。 でも、これから大変なことが分かっていて田村さんは腹を立てていたんですよね。だからこそ姑息な作戦(すいません。でも姑息だと思っちゃいました)を立てて、相手の失敗を望むのは違うと思いました。それじゃ元T・M・Iと同じですよ。そんなこと田村さんにして欲しくないです。」(宮田さん)
「民間委託にこだわる必要もないですが、あえて失敗させる必要もないんじゃないでしょうか。もちろん、強引に導入させる必要もないですよ。今年ダメでも来年って、いくら頭下げても役所の担当課にも失礼ですよ。民間委員会に思うように動いてもらって、導入が失敗しようが成功しようが納得いくまでやってもらうという意見には賛成です。ただ、民間委託が成功するよう前向きに見守りたいです。そのために、役員としてサポートはしていくべきだなと思っています。田村さんに、民間委員会や立候補を無責任に進めてしまい、すいませんでした。入らないからには、一緒に見守りましょう。田村さんがおっしゃる『いい空気づくり』も一緒にしていきたいです。」(宮田さん)
「ひょっとして私が先導して 皆さんを民間委託に拘らせてないかと思いました。」
「私はべつに、民間委託を絶対やらなきゃ!とこだわっているわけじゃないですよ。そこまでこだわっているなら、既に民間委員会に入っています。民間委員会に入らないなら文句言わない(いう権利はない)。だけど成功するよう前向きな姿勢でサポートする。意見したいなら民間委員会に入る。そういう姿勢でやっていきたいなと思ってまる。」(宮田さん)
「ごめん、最後、噛んだ。。」(宮田さん)
「笑」(重森さん)
「宮田さん 厳しいなあ(笑)。もちろん、あえて失敗させる必要はないです。ただ洞口さんのような左翼保護者が絡むとどうなるかはもうわかっていると思いますが、あの人、確実に低い点数つけます。つまり民間委託導入は失敗します。それでもほったらかすことになりますよね。(いや本音はやっぱり積極的にほったらかしたいな)あの人らをどのようにサポートするかですが、ホントに空気で物事を進めるような人らです。民間委員会に入らずとも役員LINE上だけでも十分コントロールできると思います。
今度見学に来る事業所さんは 同じ市内で実績があります。いい評判の空気をいっぱい送ってあげましょう。「スッゲーいい事業所みたいだよー」「配慮児童のことかなりやってるみたい」と。それを吹き込むだけで 随分と「空気」が変わります。民間委員会に入るのはやめましょ(笑)、ホントに無駄です。今の宮田さん、重森さん、それぞれのポジションで十分コントロールできるしね。」
「役員としてのサポート含め いい情報の「空気」を送ってあげればいいですよ、そう思ってまる。」
「もうー、最後、おしゃれー!」(宮田さん)
「ひょっとして私が先導して 皆さんを民間委託に拘らせてないかと思いました。」
「私はべつに、民間委託を絶対やらなきゃ!とこだわっているわけじゃないですよ。そこまでこだわっているなら、既に民間委員会に入っています。民間委員会に入らないなら文句言わない(いう権利はない)。だけど成功するよう前向きな姿勢でサポートする。意見したいなら民間委員会に入る。そういう姿勢でやっていきたいなと思ってまる。」(宮田さん)
「ごめん、最後、噛んだ。。」(宮田さん)
「笑」(重森さん)
「宮田さん 厳しいなあ(笑)。もちろん、あえて失敗させる必要はないです。ただ洞口さんのような左翼保護者が絡むとどうなるかはもうわかっていると思いますが、あの人、確実に低い点数つけます。つまり民間委託導入は失敗します。それでもほったらかすことになりますよね。(いや本音はやっぱり積極的にほったらかしたいな)あの人らをどのようにサポートするかですが、ホントに空気で物事を進めるような人らです。民間委員会に入らずとも役員LINE上だけでも十分コントロールできると思います。
今度見学に来る事業所さんは 同じ市内で実績があります。いい評判の空気をいっぱい送ってあげましょう。「スッゲーいい事業所みたいだよー」「配慮児童のことかなりやってるみたい」と。それを吹き込むだけで 随分と「空気」が変わります。民間委員会に入るのはやめましょ(笑)、ホントに無駄です。今の宮田さん、重森さん、それぞれのポジションで十分コントロールできるしね。」
「役員としてのサポート含め いい情報の「空気」を送ってあげればいいですよ、そう思ってまる。」
「もうー、最後、おしゃれー!」(宮田さん)
第115話へ続く
←クリック