レコンキスタLINE。。。

 

 

洞口さんがかなり焦っているようです。会長と連絡取れないから、『会長に大人としての解決方法を望んでいることを話して』とのことですが、『私自身は実際の当事者ではないので、私ではなく会長へ直接ご連絡お願いします✨』って返信しておきました。」鈴本さん

 

 

『大人としての解決方法』を望んでるのはこっちなのに、またすり替え発言だね。情勢がこちらに傾いたとたん、手法を変えてきましたね。不毛発言もしっかりボイレコに残っているはずです。」宮田さん

 

「鈴本さん、洞口さんと電話で話したんですか?」吉田さん

 

「電話で話はしていないですよ、 LINEでのやりとりだけです。」鈴本さん

 

洞口さん、そんなに私に連絡したいのなら、以前私にLINEしたようにメールでも電話でもしてくればいいだけの話ですけど。。。そういうところは行動しないんですね(笑)。それに。。。大事な話は LINEじゃ嫌いって言っていたのにね(笑)」

 

「そうなんですよー! LINE好きじゃん、すごい送ってくるもん! もういっそ、【洞口LINE】を保護者に見てもらえば? だって、洞口さんも先日の父母会で見せて良いって言ってましたしね。」鈴本さん

 

共○党学協連洞口さんにおどらされたのが、西田さん田邊(母)さん。さらには他の保護者までをも巻き込んで。。。残念な議員さんですよね。洞口さんにとっては、民間委託導入になろうがならまいが どっちにしても自分の手柄にして 次回の選挙のアピールにしたいってことなんでしょうけど。」

 
 
『会長の思いを中心にした父母会運営ではなく、保護者の思いや意見を一番にする運営に』っていうこの一言、すごい腹立ちました! 会長も一保護者ですよって話しをした直後なのに!事実をないがしろにして、会長の被害を軽くみた発言ですよ。」宮田さん
 
「ボイスレコーダー聞きましたよ!! 仕事前に聞くんじゃなかった…と正直な感想です。洞口さんだけは絶対許せない!! 田邊(母)さんともやはりうまく付き合えそうにないです!!」吉田さん
 
「全部、聞いたの?(笑) ストレスたまるでしょ(笑)。人の話まったく聞かずに話を被せてくる田邊(母)さんと、言うこと途中で変わって矛盾している田邊(母)さんと、自分の意見押し付けてくる田邊(母)さん…。途中でコロコロ意見も変わるし…。最初は「絶対Aでやるべき」って言ってたことが、情勢がBに偏りだしたら、「だから私はBだって言ってるじゃないですか」って。これが子どもを預かる保育士さんって…ホント残念だわ。」宮田さん
 
 
第093話へ続く
 ←クリック