レコンキスタLINE。。。

 
 

「【お知らせ】本日19:00~駅前の居酒屋を個室で取りました!みなさん、急な開催ですが、必ず来て下さい!どこにT・M・I サイドの人が居るかわからないので、合言葉を言ってください。合言葉は『敬虔な無宗教』です(笑)。」鈴本さん

「あざっす」重森さん

「手配ありがとうございます」田端さん

「昨日は途中で寝落ちしてしまいました。起きてこのLINEの未読100件でビビったけど、みんなの発言が面白いからすぐ読めました。今日は、メンバー全員といかないのは残念ですが…。会長の『戦わずして勝つ』作戦も楽しみにしています!」宮田さん

「家で軽く飲んでほろ酔い気分で参加します。今宵のレコンキスタ飲み会 私なんか参加したほうがいいのかな。」吉田さん

 

「吉田さんがそばにいてくれるだけでも嬉しい‼️ 吉田節を生で聞きたい‼️」宮田さん

 

「だね!」

T・M・I の流れをよく把握して、ただの伝書鳩じゃなく要所抑えていつもご報告、ご相談してくれる吉田さん、本当に頼りになります。どちらのこともよく分かっている吉田さんの意見が聞きたいです!」宮田さん

 

「皆様おつかれさまです。今日はレコンキスタ集会ですね。参加できないので、またあらすじだけ教えてくださいね〜」田島さん

 

「今夜のレコンキスタ飲み会での議論の材料を書いた用紙を持って参りますので『これいいね〜、これは無理っしょ』とか話し合いましょう。正論ゴリ押しや両保育園の融和をテーマにしてみました(笑)。個人的には【洞口LINE】から洞口さんが何をどう有志に伝えたのかを知りたいですね。洞口さんの伝達ミスなのか、伝達は正確だけど有志【署名依頼拡散LINE】にデタラメ書いたのか。というのは【署名依頼拡散LINE】での『会長判断』の件に関すると、文面作成&配布した人に名誉毀損で請求できるのですが、作成&配布者が洞口さんからどのように伝えられたかが焦点になって名誉毀損行為に当たるかどうかになるんですよね。でも法的責任の話は少し置いといて、【洞口LINE】を保護者の前で明らかにするだけでも、田村さんの名誉回復と洞口さんがどれだけ杜撰だったかをはっきりさせることには十分なると思います。」重森さん

 

と、重森さんがとても核心をついた話をしてくれましたが、既に気持ちは飲み会へ。

 

ずっとLINEでやりとりしていたが、やっとこさ皆んなと対面。

 

「もうめっちゃ大変でしたよ〜!!!」女性陣

 

「いやーごめん、ごめん! ちゃんとお土産買ってきましたから〜。それにしても。。。改めて〜 皆さん 大義であった!

 

「おい!」宮田さん

 

「こら!」鈴本さん

 

「。。。(笑)」田端さん

 

「とりあえずご無事で!(笑)」重森さん

 

「。。。会長、飲んで!いや飲みなはれ!」吉田さん

 

と飲みながら。。。。 T・M・I LINEがピコンとなり、

私からの返信要求が。。。

 

(すでにお酒が入ってるので 返信するのがちょーめんどくさい。)

 

「宮田さん こんなのがきたけど。。。どうやって返信したらいいかな?ちょっと代わりに文面考えてくださいよ、書記なんですから。」

「えー もう、めんどくさいなあ。私だって飲んでるのに。じゃあ一旦会長に文面をラインで送るからコピペして返信したらいいよ。どんな感じ? T・M・I のLINE見せて。」

 

 

「ふ〜ん、じゃあこんな感じで。」宮田さん

↓↓↓
『時差ボケでおそくなりました。原さん、担当課への確認ありがとう。20日の父母会だけど、民間委託の話が上がってから今までの経緯を、まず私の方から説明しますよ。その上で、現在の活動報告について、原さんにふりますので発言お願いします。 今は(仮)で活動してもらってるけど、正式になるよう働きかけますんでよろしくお願いします」

 

「はーい。」




「で、また返信きたよ。 はい、よろしくっす。」

「もう、じゃあこれでどう。酔ってても間違えないでちゃんとコピペしてね。」宮田さん
↓↓↓
『分かりました〜別に原さんじゃなくて大丈夫ですよ。詳しく話しできる人から話してくれたら』

「はーい。」

 

 

それにしてもたくさん飲んで酔っ払いました。

 

遅くまでお互いを慰労し、大いに飲んで大いにしゃべったなあ。翌日は眠かった(笑)。

さて次回 20日の保護者会の作戦、
【洞口LINE】
【署名依頼拡散LINE】
【矛盾点】
これらの武器を使っての宗教団体T・M・I の解体、改めて保護者会の下で1委員会としての位置付け

 

いよいよ レコンキスタが臨戦態勢に突入

 

 

第068話へ続く
 ←クリック