新年度にどこの学校でも見られる風景ですが。。。
PTAや父母会での役決めは
だいたいがピリピリとした雰囲気があります。。。
なるべく負担の少ない役になること、
しかも他人から妬まれたり恨まれたりしないように
無難な役につくことに神経を研ぎらす。
それが、いわゆる「役決め」。
父母会会長には既に私が立候補を表明しており、
次に負担が多いとされる副会長職にも、
事前にママ友さん二人にオッケーの返事をもらっており
(二人ともやまと学園出身保護者)、
これまた嫌がられる「キャンプ委員」に関しては、
過去にキャンプ委員をしたことがある経験者にメールで打診して
概ねオッケーの返事(全員高山保育園出身保護者)。
事前に調整していたのでスムーズでした。
ところが。。。。キャンプ反対派の一人でやまと学園出身保護者の一人が、
「私、宿泊を伴うキャンプを廃止したいと思うので敢えてキャンプ委員長に立候補したいんです! 同じくキャンプ委員される方には一緒に改善して欲しいと思っていますがいかがですか?」と。。。
この発言がキャンプ推進派に対して火に油を注ぐようなもの。。。。
案の定、この提案に対して他のキャンプ委員さん(高山保育園出身保護者達)は。。。。
「いいえ、キャンプの廃止は絶対にしません! 宿泊キャンプは実施したいと思います!」
一瞬緊迫した雰囲気に。。。。
結局、やまと学園出身保護者の方が引いてくれたのでその場は落ち着いたけど。。。
高山保育園出身保護者の間では。。。
「やまと学園出身保護者は何でもかんでもすぐにやめたいっていうから。。。」と。
大の大人なので、皆さん表面上は取り繕ってるけど。。。。
やまと学園 vs 高山保育園 っていう構図は。。。
相変わらず変わらないようでした。。。。。
第025話へ続く ←クリック